出産後の入院中、子どもを幼稚園に行かせるかどうか、そして夫について…
出産後の入院中、子どもを幼稚園に行かせるかどうか、そして夫について悩んでいます
私自身は実家(高速にのって1時間ほどの距離)近くの産院で出産予定のため、無理に園に通わせず、実家で子どもをみてもらおうかなと考えていました
が、夫が育休をとるから自分でみると言っています
幼稚園にも通わせるようです
正直不安です、1日ずっと子どもをみたことがありません
やってと何かを頼んでも面倒くさいからとやりません
園服は週末に洗濯をしてアイロンをかけるのですが、そういうのもやるんだよと伝えると「じゃあ洗わない」と...
イヤイヤとなれば「勝手にしな〜ばいばーい」と突き放すような対応も普段からします
しかし自分からみれると言うのであれば信じてお願いした方がいいのでしょうか
また、出産後の入院中に子どもは園を休ませた方はいますか?気にせず登園した方がいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠25週目, 3歳6ヶ月)
コメント
いちご
うちの旦那も子育てとゆう子育てを全くしてこなかったけど下の子出産して入院中、近くにあるうちの実家に頼らずに上の子のお世話と家事をしてくれてましたよ!
正直不安でしかなかったですが出産時上の子4歳(おそらく投稿者様と同じくらいかな?)でしたが二人で鬼ババおらん5日間楽しんでたみたいです🤣
オムツも取れてたし、好きなもん食べて好きなことして快適だったみたいです🤣
保育園にももちろん通ってました!
出産後も旦那が送迎してたので園には時間の変更など伝えてたので大丈夫でした!
信じてみましょう!
父親の自覚が芽生える良い機会ですよ!
ここで役割取り上げちゃったら後々にも響いてくると思います!
はじめてのママリ🔰
取り敢えず週末洗濯、炊事、育児を全てやらせてみてはいかがですか?
それで考えてみてもいいかもてす。
男の人って実際に、やってみないと大変さは分からないです。物事を安易に考えすぎてると思うので
はじめてのママリ🔰
鬼ババおらん5日間楽しんでいた、というところ、なんだか我が家もそうなりそうな気がしてきました🤣
たしかに、役割を取り上げちゃう形になりますよね...信じてみることにします!
お答えいただきありがとうございます!!