2歳息子が知的障害なしの軽度の自閉症ではと小児科で診断されました。検…
2歳息子が知的障害なしの軽度の自閉症ではと小児科で診断されました。
検査は後日です。
以下の私のメモを渡したところ、そのように診断されました。
・発語が遅い
二語文、三語文はあるが、簡単な会話しか出来ない。
会話が一方的。
要求や拒否はしっかりする。
・我が強い
思い通りにならないと寝転がる時がある。
こちらが歩み寄れば切り替えは早い。
興味のあることしか長くはしない。
初めてのところは嫌がる、園での発表会は衣装を着ない、いつもの着替えは普通にする
・ごはんの食べ方が汚い
家では自分で好きなものしか食べない、食べさせれば食べる
園では1人で給食完食する
まだ検査してないので、詳しいことは聞いていないのですが、療育に通えば良くなるのでしょうか。
将来働けるようになるのでしょうか。
不安でいっぱいです。
同じような方いらっしゃいましたらなんでもいいので教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント
ゆみ
うちは自閉症じゃないんですがADHDで療育行ってます。ぶっちゃけ私自身はあんまり変わったとは思いませんが(笑)、療育先の先生からはすごく成長してる!と言われます。療育通うのは早い方がいいと言いますが、でもやっぱり勧められるとモヤっとはしますよね🥲
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
早い方がいいといいますよね!
私から通わせてください!と言ったのですが、自分で言ってもまだ少しモヤモヤしてます笑
うちの子も成長できたらいいのですが…
全くわからないのですが、どのように療育先は選ばれましたか?
ゆみ
はじめてのママリ🔰さん❤️
うちは発達検査してから療育勧められたんですけど、そこから2カ所紹介してもらいました!1カ所は遠すぎて無理だったのでもう1カ所にして、体験行って息子も楽しそうだったんで決めました🥺
はじめてのママリ🔰
検査してから紹介してもらえるかもなんですね!
とりあえず検査を待ちたいと思います。
教えていただきありがとうございました😊