ベビースイミングってどうですか?するならですが2歳半の子です。上の子…
ベビースイミングってどうですか?
するならですが2歳半の子です。
上の子が最近スイミングを始めて、ちょうど同じ時間帯で、隣のコースで親子コースをやっているので気になっています。
3歳半までは親子で入らなきゃいけないみたいです。
習い事は基本もう少し大きくなってから、と思ってたけどその時間にちょうど親子コースをやっているので、スキンシップや遊びっていう感じでやるのもいいなぁと思いまして。
親子コースが7000円ちょっとで、年間8万かかるのかぁ、という点と、私か旦那の着替え+下の子の着替えもとなると時間かかるなぁ、でも親子でスキンシップや遊びの時間としていいなぁとグルグル思ってます😇
そして時間が12時過ぎに終わるので、お腹が空いちゃう‥
ベビースイミングやってた方からやって良かった!やらなくても良かったなど意見聞けたら嬉しいです!
- ままり(2歳5ヶ月, 4歳10ヶ月)
はじめてのママリ🔰
ベビーからやっていましたが、後1年ですよね。1年後の母子分離が心配です💦3人ともベビーからやっていましたが、上の子は母子分離が大変でした😂スイミング=1人で入ると思ってくれる子でないと何で突然親と入れなくなるのか理解できずに苦労します。下2人は早くお兄ちゃんみたいに泳ぎたいとか、もうベビーの内容には飽きてきた頃で母子分離を楽しみにしていたので大丈夫でした。ベビーからの移行で苦労している人が多かったです。でも数ヶ月もすれば慣れますが。
ベビーの時に潜る、バタ足、飛び込み、鼻から息を出すなどができていると進級もスムーズでした。
コメント