※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳のイヤイヤ期の園での様子について。イヤイヤ期ってお家だけでなく園…

2歳のイヤイヤ期の園での様子について。
イヤイヤ期ってお家だけでなく園でもイヤイヤするものですか?
家では、片付け、お風呂、着替え、食事、トイレなんでもイヤ。思い通りにならないもおもちゃ投げたり、弟に当たったり酷いです。
今まで園ではそこまでイヤイヤしてなかったものの、最近園でもイヤイヤ状態。昨日は園から帰りたくないと靴を投げたり、おもちゃを投げたらしく、おもちゃは最悪なことにお友達に当たってしまい怪我させてしまいました。
物は投げないでと注意しています。
先生からは「最近反抗期っぽいですね、みんなそんな感じですけど」と言われましたが、発達障害とかじゃないのかなと心配してます。

同じような感じで園でもイヤイヤしてた方いますか?
指摘などなかったでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

園でもイヤイヤします!
保育園の連絡帳に家でイヤイヤ期っぽいと書いたら「イヤイヤ期ですね〜!」とお返事がありました笑
で、だいたい2歳児クラスまでは親の子供の悩みがどこも同じです😂
男女問わずママさんほとんどです笑

入園前にベテラン保育士さんが言っていた「家ですることは園でもする」の名言が今でも忘れられません笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    イヤイヤするんですね😭
    なんか園ではお利口さんって人ママリで多く見るし、保育園でもイヤイヤしてる感じの子あんまり見ないので、うちの子おかしいのかな?って思っていました。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分ですが、3歳児クラス以降から園ではお利口さんって子が増えるんじゃないかと思います!
    そのくらいになると、周りをみたり注意されて大人しく出来る子も増えますし、性差もでてきます。
    実際、子どもも考えて話すようになってきます😳

    最近、園のママさんと集まったのですが、2歳児頃はママさんみんな大変だったって言ってました😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    少し安心しました。
    イヤイヤ期でおもちゃ投げるってあるんですかね。
    実際園で怪我させてしまったこともあり、うちの子だけなんじゃないかって思ってて、、。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他が分かりませんが、うちの今の3歳児クラスは男女共にものを投げることが好きな子が多いらしく、トミカも投げてぶつけて遊んで壊したそうです😅
    保育園でも的にものを投げ入れる遊びを増やしていると言っていました。
    お友達に当てちゃうとより気になりますよね💧
    ものを投げる子は投げます。
    息子も家でも園でも物を投げてます🥹

    • 57分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イヤイヤ期なので、ある意味なんでもありの時期です。
    注意しつつも長い目でみてください🥹✨

    • 56分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    この前はお友達にわざとではなく、投げたらたまたまお友達に当たってしまったらしいのですが、投げる事自体が良くないので凹みました。
    でもみんなそんな感じと聞いて安心しました😭
    見守っていこうと思います。ありがとうございます!!!

    • 44分前