仕事の内容を何度聞いても理解できず、パートをやめたくなる時がありま…
仕事の内容を何度聞いても理解できず、パートをやめたくなる時があります。
データ集計をお願いされたのですが、一度では理解できず何度か聞き、作業を進める中でも疑問が増えて再度聞きに行き…という感じでした。
その時は理解したつもりでも、作業をしているうちに間違った解釈をしていないかと不安になり何度も聞いてしまいます。
上司に呆れられているだろうという心配をすることも精神的な疲労に追い打ちをかけています。
診断されたわけではありませんが発達障害があると思います。学生の頃は不思議ちゃんで済まされていましたが、社会に出て困るようになりました。
真面目さでなんとか乗り切っている状態です。
今の職場はもう3年目ですが、イレギュラーな仕事だと頭の中がぐちゃぐちゃになり理解が追いつかず疲れます。
診断してもらい薬を飲めば、変わりますか?
- はじめてのママリ
ドレミファ♪
たとえばADHDの頭の中がごちゃごちゃしちゃうとかならばお薬でも改善されることもあると思いますしASD特有の考えすぎてしまうなども改善などあるかもしれません
しかし理解できないがIQの低さなどならば改善はされないです
発達障害かもの特性によるかなと
コメント