相談乗ってもらえると嬉しいです🙇♀️我が家はレジャーが好きで、息子が…
相談乗ってもらえると嬉しいです🙇♀️
我が家はレジャーが好きで、息子が幼稚園に入るのをきっかけに、交通弁や育児環境の良いところに旦那の地元から引っ越しました。
旦那の職場まで以前は、車で30分だったのですが、
今は電車で1時間ちょっとかかっています。
そろそろ一軒家と話していて、引っ越して来た土地での一軒家の条件が、駅から近いが必須です(旦那の通勤の為)
すでに物件は埋まって空く気配はありません。
空いたとしても結構高く、待てばそれなりに出てくるのかもしれないですが、いつになるか分からないという状況です。
地元は車で移動出来るので、条件にあまり縛られておらずというところです。
今ちょうどいい物件が出ており、悩んでいます。
我が家はこだわりはあまりなく、建売でも中古でも気に入ればOKかなっていう感じです。
通勤近いのがやはりメリットで、レジャーはしにくくはなりますが。そして息子も友達ができて慣れてるのに可哀想だなと思います。
考えが本当に浅はかだったなと反省してます。
このまま、いつ出るか分からないいい物件が出るのを待つか、動くか皆さんならどう思われますか??
読みにくく申し訳ありません。
お手柔らかに相談乗っていただけるとありがたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
はじめてママリ🔰
まず、旦那さんは転勤等なく、現在通っている勤務地から変更はないのでしょうか?
そしてお子さんは変わるのはかわいそうですが、変更を受け入れることの出来る気質なのでしょうか?
その辺を考慮して、もし勤務地は変わらず、お子さんも転園してもなんとかなるだろうタイプだったとしたら、今の土地にこだわらずに良い塩梅の地域の家にすると思います。
レジャーも大切だと思いますが、旦那さんの通勤は毎日のことですし、園生活は所詮幼児期間ですし、私なら生活を重視しするかなーと思います。
しかも空きもなかなか無いようですし…。
ただそれでもこの土地も気になる…となるのであれば、この期間までに良い物件がないのであれば地元の方にするとか、期限を決めても良いかもしれませんね
コメント