子供の内容ではないのですが、中年のワンコ飼ってる方いらっしゃいます…
子供の内容ではないのですが、
中年のワンコ飼ってる方いらっしゃいますか?
9歳のトイプードル♂
黄色の粘り気がある鼻水が出ています。
ただ1日一回程度。
逆くしゃみをよくする(口はあいてない)
咳みたいな(口を開けてカァー!ペッ!なにもでていない。詰まったようなやつ。)
こちらは数回程度。
健康診断10月30日実施(年2回しています。)その他必要なワクチン(狂犬病や混合)
フィラリア検査も毎年陰性になってからネクスガード等も毎月しています。
健康診断の結果異常なし。
エコー等も問題なしでした。
歯の歯石もありますが、重度ではないようです。
とりあえず抗生剤(5日分)もらい、
様子見の最中ですが、
なにもかわりません。
そもそも鼻水や咳の回数も少ないのですが…
ですが黄色の粘り気の鼻水は今までにないので心配です。
去年健康診断でエコーで引っかかり、
脾臓(良性でした)摘出しています。
飼い始めた頃、健康診断へ連れていき、
停留睾丸のため、1歳で摘出して手術をしています。(メスの去勢手術とほぼ同じ。)
元々心配性ではありますが、
抗生剤が日曜日で、終わります。
月曜日は再診へ行く予定です。
本人🐕🦺はその他の症状はなく、元気です。
アレルギーもあるようです。
外へいくと、あらゆる穴が赤くなり、
目が開けられなくなる時もありますので、
動物病院からもらっている薬を常備しています。
何度も鼻水が咳が出ているのならわかりますが、何故一回なんだろうと疑問です。
(粘り気が強いので口をなめても、少し残っていますのでわかります。)
昨日1日様子見してずーっと家にいましたが、やはり一度だけでした!
同じような症状🐕🦺あったよ!という方いらっしゃいますか??アレルギーでも黄色の粘り気の鼻水はでるんでしょうか……
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント