※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mママ🔰
お仕事

子供がもうすぐ10ヶ月のタイミングで保育園に入ります。自分で決めたこ…

子供がもうすぐ10ヶ月のタイミングで保育園に入ります。
自分で決めたことだし会社の都合で産休育休も取れず退職した為生活厳しいわけではないけど就活することに決めてました!
一歳までは時短保育にしたりみっちり働かずに子供との時間も沢山取りたいとは思ってますがここ最近罪悪感と寂しさでいっぱいになる時があります🥲
家族それぞれの生活があって
普通なんてないのはわかってるんですが気になってしまって、、0歳で保育園に入る子も多いですかね?🥲
優しいコメントいただけると嬉しいです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

私も上の子10ヶ月で保育園入園しました。
離乳食が始まりしばらく経った頃でしたが、保育園から「この時期までに自宅で食べてほしいもの」一覧プリントが渡され、自分じゃ考えもしない食材がズラリでした…!あとは家ではしないような遊びが沢山あって、自分も子どもにとっても知らない世界がぐっと広がる感じがして、本当によかったと思ってます✨️
否定的な意見もありますが、子どもが5歳になった今も0歳から預けたことは後悔ないです😊

  • Mママ🔰

    Mママ🔰

    コメントありがとうございます😭
    確かにお家での遊びとは全然違うこともできますよね✨
    ありがとうございます😭😭

    • 1時間前
ままり

まだ職は決まってませんが、下の子をどうしようか考え中です🥺
0歳児の認可は全く入れないみたいなので、認可外と託児所付きの職を探してます🥺
とりあえず託児所付きのところが何件かあったのでこれから履歴書送るところです!
認可外もいいところがあったんですが、入れても2月ということで認可外は保留にしてます😂

上の子育てた上で年少上がるまでは絶対家で見れんな。という判断をしたので、下の子はこの月齢でどこかに預けます😂笑
お互い頑張りましょーね🫡✨️

  • Mママ🔰

    Mママ🔰

    コメントありがとうございます!
    優しいお言葉ありがとうございます😭
    お互い頑張りましょう🥰

    • 1時間前