※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
う
住まい

浄化槽の戸建てなのですがここ一週間前くらいから必ず決まって朝6時前か…

浄化槽の戸建てなのですが
ここ一週間前くらいから必ず決まって朝6時前から30分から1時間ほど硫黄の匂いがします
キッチンの換気扇をつけていると臭いがするのがわかったので恐らく外から臭ってるんだと思いますが
原因が分かりません
換気扇を止めると匂いがピタッと止まります。
換気扇も外の匂いが入ってきて様子がおかしいのは分かってるので今原因を調べてる所です

ちなみにその時間の前後でトイレは全く使ってないです。
可能性としては隣の家の浄化槽が臭ってるのかなと思ったのですが
もしトイレを使ったタイミングで臭っているのだとしたら
朝の決まった時間しか匂わないのが謎です。

同じ様な経験をしたことがある方居ますか?
もし原因の可能性がわかるようだったら教えて欲しいです。

コメント

きなこ

幻臭の可能性ですね……。

特に赤ちゃん育てているママは、排泄物の臭いを感じやすい特徴があります。
本当に「臭う」ので、幻臭は気付きにくく、人から言われても信じられない人もいます。

幻臭は、最初は決まった場所、時間、条件で感じ、その後だんだん感じる範囲が広がります。
そうなって初めて、幻臭の自覚や自分の精神状態のおかしさに気付く人も少なくありません。

わたしが考えられる原因の可能性としては、こんな感じですm(*_ _)m

  • う

    幻臭初めて知りました😖
    そんな可能性もあるんですね🥲
    私が臭うって言ったら夫も確かに臭う
    って言ってくれて
    でも鼻が悪いからおれそんな匂わないしあんまり分からないかも
    って言ってるので優しさなのかもしれないです🥲
    その可能性も伝えた上で夫にまた相談してみようと思います。
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

外から臭うとのことなので、お隣さん宅かもしれないですね🤔
浄化槽から決まった時間に臭いがするのは、一度に大量の水が流入したため一時的に臭いが強くなっているか、配管に水が滞留していることが原因かもしれません
特に最近寒くなってきたので、気温低下により微生物の働きが弱まり、有機物を分解しきれなくなるため、冬場は臭いことが多いと言われています
夜、分解しきれずに溜まった水が、朝、トイレで一気に流れることにより、臭いが漂ってくるのではないかなと思います