※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妹が妊娠し、性別を女の子希望としながらも男の子の可能性に備えていることに対し、モヤモヤした気持ちを抱いているという相談です。

妹が第一子妊娠しました。

妹の子どもはまだ性別が分からないのですが
絶対に女の子がいいと言っています。
私の前でも絶対女の子がいいよね、と
会うたびに妹夫婦で話しています。
 
なのに、
「だけど頭では男の子だと思っておこう、
もし男の子だったらそれでいいけど
女の子だと思ってて男の子だったら
ショックで立ち直れないから」
などと言っていました。


私は男の子が1人いるのですが
いつも話を聞いていて何とも言えない気持ちになります。

男の子もすごく可愛いし
私は男の子で良かったと心から思っているので
望むのは人それぞれだし気にしないでおこうと思うのですが
帰ってきてからいつもモヤモヤというか
何とも言えない気持ちになります。

だからといってどうしたいとか
何か言いたいとかそういうわけではないのですが
この気持ちどなたか分かってくださる方
いないでしょうか、、、。

コメント

はじめてのママリ🔰

妹なら、私に息子いるに知っててそれ言ってくるのどう言う神経してるの?って言いますね😂
妹なら直接尚更言いますね😂
喧嘩します😂

はじめてのママリ🔰

お姉さんの子供が男の子とか、そういうのは考えて発言してないと思います🥺だだ単にマタニティハイというか、そういう時期なんじゃないですかね?🥺

ママリん

うーん、それはモヤモヤしますね。
でも私は、妹さんオモロいなぁと思っちゃいました😂
自分でフラグ立てまくってるやん、と。笑

あと、まだ子ども産んでない人の発言だなぁとも思いました。
仕方ないと思います。
そのうち、自省する機会があるでしょう‥。