子どもの習い事の待機時間について悩んでいます。帰るか車で待つか迷い、コンビニでスイーツを食べることが多いですが、下の子が食べ物を欲しがるようになりました。どうするのが良いでしょうか。
子どもの習い事、車で片道7分。習い事時間は30分。
いつも一回帰るか迷います🤣
で、結局コンビニでコーヒーとスイーツ買って車の中で食べ。アイドリングでガソリンの無駄遣い😇
1人なら帰って10分あれば色々できることあるけど、イヤイヤ期突入警報な下の子がいるからなぁ。。。
チャイシーおろして靴脱がせて10分足らずの時間家に入って、また靴履かせてこれからの時期は上着着せてそれからまたチャイシー乗せる…
うーーーん🤯
って感じです笑
でも最近、車でコンビニスイーツ食べてると下の子が食べもの欲しがるようになっちゃって🤷笑
こないだまではただボケーっと座っててくれたんだけどな。
車待機コースだと1時間チャイルドシート乗せっぱなしなのもなぁ。公園連れてってもいいけど帰るのが大変そうだし😇
どうするのがベストでしょうか😅
- ママリ(1歳8ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
私なら、チャイシーからおろして車の中で待機ですかね!
ママリ
おろして⁇車の中で????
酷いことになりません?😇
狭い軽自動車なんですよね。。。