※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校1年生の遠足用に、お弁当のカトラリーをトリオセットにするかお箸のみで悩んでいます。フルーツやそぼろご飯を考えるとトリオセットが便利ですが、幼稚園向けの印象があり迷っています。小学生はフルーツをお箸で食べるでしょうか。

小学校1年生、遠足でのお弁当のカトラリーはトリオセット?お箸のみ?

お弁当持参での遠足に向けて、お弁当用品一式を買い替える予定です。そこでスプーンフォークお箸の3点セット(トリオセット)にするか、お箸のみのものにするかで悩んでいます。

フルーツ可だったりそぼろご飯を入れる可能性も考慮するとトリオセットが楽かなと思ったのですが、なんとなくトリオセットは幼稚園向けのイメージがありどうなのかなと思いまして…💦
小学生にもなるとフルーツもお箸で食べてくれますかね?🤔

コメント

きゅうり

本人に聞いたらお箸のみでいいとのことだったのでうちは小学生からお箸のみにしました😊フルーツにはピック刺してます🍎

はじめてのママリ🔰

小1ですが、箸のみです!
フルーツはピックさしてます。
保育園はピックNGでしたが小学校はさすがに大丈夫か?!と思って☺️
お弁当必要なのは遠足とか代休とかで給食止めてるとき年に数回なのでそぼろとかスプーンで食べなきゃな物は入れないようにしてます!

にゃこ❤︎

うちもお箸のみですー!

幼稚園が年中〜お箸のみ(3点セット禁止)のところに通ってたので、そのままの流れで3点セットを買う選択肢が無かったです😄
(確かに、そぼろやオムライスとかスプーンの方が食べやすそうですね)