小学4年生の娘が、クラスメートの女子に悩まされています。彼女は攻撃的で嘘をつき、周囲に悪口を広める行動をしています。発達障害の可能性があるため、先生も注意しない様子です。通学路が同じで、関わりたくないのに接触が多く、困っています。どのように対応すれば良いでしょうか。
小学4年生ですがこんな子いますか?
自分の思い通りにならないと気が済まない、
すぐ人の事に首突っ込んでくる、
すぐバカにした態度をする、
とにかく口が悪すぎる、
被害者づらする、
言ってない事を言ったと嘘をつく、
友達トラブルで話し合いした時も
先生の目の前でも私悪くないも〜ん!
謝りたくないも〜ん!って
舐めた態度とる。
聞いて〜!〇〇さんって酷いんよ〜!
ってすぐ周りの友達に悪い噂を吹き込む。
聞いて〜〇〇さんがな〜って周りに
聞こえるように言ってコソコソ話を始める。
悪い所を指摘してきて、お母さん似だね!
とか言って家族の悪口を言って嫌な気持ちにさせる。
かと思えば何事も無かったのように
馴れ馴れしく話しかけてくる。
っていうヤバい女子がいるんですけど
クラス1クラスしかなくずっと6年間一緒です。
おまけに通学路も一緒で本当に最悪です!
もう関わりたくないのに
向こうが何事もなかったかのように
馴れ馴れしく話しかけてくるし、
素っ気ない態度とれば、
周りの子に聞こえるように大きな声で
〇〇さんひっどーい!!とか被害者づらする。
もう娘も毎日話を聞く私もウンザリです!
おそらくほぼ発達障害なのに普通級だし!
発達障害だからか先生もその子を
しっかり叱らないみたいだし。
話を聞いてると家庭環境も悪そうです。
向こうの母親と全く関わった事ないのに、
私の悪口言ってるらしいです笑
みなさんなら娘にどういう風にいいますか?
通学路が同じだから行きや帰りに会って
一緒に行く羽目になる事が多いですが
車で送り迎えするのはよくないですか?
どう対応しますか?
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
それはヤバい女子ですね。
想像しただけで疲れました。
クラス替えなしで通学路一緒ですか。。
「適当に受け流しときな。構ってほしくて寂しいんだよ。なんか面倒くさいよね。」と子供に正直に言うかもです。
車で送り迎えするのもアリと思います。
ヤバ女子は車送迎にも何か言ってきそうですが、無視で😅
コメント