※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろみ
ココロ・悩み

子育てパスポートを義母に貸すことについて悩んでいます。役所に確認したところ、基本的には親が使うものであり、義母にはあげられないとのことでした。一緒に買い物の際は使用可能ですが、義母の要望に対して不満を感じています。この状況についてどう思いますか。

どう思いますか?

市の子育てパスポート(スーパーなどで提示すると割引になるカード)ってあるじゃないですか。

定期的に期限が切れると子供の名前でまた届くやつです。
子育て世代の子供がいる世帯が対象で使えるものなのですが…

先日、うち複数人子供がいるため、義母に1枚もらえる?
とLINEで言われました…
夫が1枚,私が2枚持ってます。

義母とは同居ではなく、完全別世帯です。

流石に親じゃないからあげられないですけど、
○○(夫)が一緒の時とか一緒の買い物の時とかお貸しすることはできますよ〜と返信ました。
でそのあとオッケーみたいなスタンプが返ってきて、

で、いちおう役所に電話確認したら、、、
(子育てパスポートを祖父母にあげていいものなのか…と。)

そしたら基本的にはお子さんの親御さんが使うものなのでおじいちゃんおばあちゃんにはあげられないです、との返答でした。一緒にいる時などは使ってもいいとのことで、
それをまた再度役所に一応確認したらあげるのはNGとのことでした。一緒の買い物の時には使うのは可能だそうです。一応ご連絡でした〜とLINEしたけど返信がありません。
何か間違ったこと言ってますか?
義母のことだからムッ💢としたに違いありません。
てかジジババのくせに人の子供の子育てパスの割引を使おうなんて図々しすぎません???
しかも息子じゃなくてよくも他人の嫁の私に言ってくるな〜って。
信じられません💦

この状況どう思いますか?

コメント

るな

私もあげないです!子育てしてないし子供に恩恵ないしです!

今日も無料で袋が貰えるドラッグストアで4枚も貰ってるおばあちゃんをみかけて凄いなぁ〰️と思いました👵
その他にもバナナは青いのが欲しいけどここにはないから下のダンボールから出してなどとお願いしてて、歳とるとなんでも言えるのかな?と思いました🫣笑

  • くろみ

    くろみ

    ですよね〜親でもないのに私がお腹を痛めて産んだ子供の子育てパスを使おうとする図々しい義母。理解できません😣
    そのお年寄りもすごいですね!
    今,袋どこも有料なのに…
    年取ると何でも言えちゃうようになるんですね…
    色々子供のランドセル買ってもらったり援助はしてもらってはいるけど子供の子育てパスポートのカードをあげるのは違いますね❗️

    • 1時間前
  • るな

    るな

    ほんとそうですね違います!
    私の市もミスドのドーナツが1つ無料になったりありますが、自分で買ってくれ😇って思います笑
    仮にルールかOKだとして、実母ならあげたいとか貸してあげたいって気持ちが出ますが、義母なんて全くです笑笑

    旦那に言わずにこっちに言ってくるのもやめてほしいですね‼️

    • 1時間前
  • くろみ

    くろみ

    本当ですよ〜!せめて自分の息子に聞いてくれって感じですよねー!
    それで旦那づてに聞いたら、あげられないに決まってんじゃん!で終わるのに!
    図々しさにモヤモヤします💦

    • 41分前
はじめてのママリ🔰

私もあげないですし、言われたら図々しい姑だなとイラつくと思います

  • くろみ

    くろみ

    ですよね〜なんかこっちが区役所で確認したらダメでしたってLINEにムッとする以前に自分の発言に恥じた方がいいと思いますよね、子育世帯じゃないのに孫のパスをもらおうなんてありえない〜

    • 1時間前