※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妊娠29週の19歳女性が、旦那との約束やコミュニケーションの不安、育児への心配、周囲との比較からメンタルが不安定になっている状況について話したいと思っています。

質問でもなんでもないです
ただ誰かに話を聞いて欲しいと思ってしまっただけです

私は現在妊娠29週の初マタ19歳です。
旦那も同い年です。

1ヶ月前から親戚の家でたこ焼きの予定があった旦那
22:00までに帰ってくる約束をして出ていく旦那
随時連絡するとも言ってくれた旦那

だが、

23:00になっても連絡はひとつもなし
家にも帰ってこないので電話をかける
たこ焼き器が壊れてた
22:00くらいに食べられるようになったと言われる

連絡するって言わなかったっけ?って聞く
スマホの充電がなかったと言われる

夜も遅いし仕事で疲れてるだろうから運転してくるの心配だし
親戚の家なんだから泊まってくれば?と言ったら不機嫌になった





言い方が悪かったのもあるんだろうけど
私との約束守ってないのにキレる立場か?


最近思ってもないこと?
というか今までの自分だったら言わなかったことや
思わなかったことが口先からころころでてくる
どうでもいいことでイライラするしすぐ涙出てくる

そんな自分がほんとに嫌になってて
旦那にもそれを伝えて、旦那も理解してるって言ってくれたのに

言葉のすれ違いに喧嘩は増える一方だし
俺の事ほんとに好き?って聞かれてしまった

好きじゃなきゃとっくに別れて一緒にいないし
私だってこんな情緒不安定で嫌いになってない?って
毎日不安なのに自分だけ不安みたいなオーラしんどい


お互い正社員で収入はそこそこ安定してるし
高校の時のバイトの貯蓄があるとはいえ
金銭面も不安がないとは言えないし
出産したばっかの友達見てると育児への不安だってすごいある


同じ出産予定日の娘さんがいる職場の上司に
同じ予定日なのに全然お腹出てこないねとも言われたし
でも検診は特に異常ないって先生は言ってくれるけど
周りと比べられたり
不安に思ってること言われると余計に不安になる


ああわあわ、メンタルボロボロになりそうです笑

ここまで読んでくださった方ありがとうございます。

コメント

ぺんぎん

旦那さんの言い訳嘘っぽくて、私もあれこれ言っちゃうと思います💦💦
ホルモンバランスも関係あると思うし、、つらいですよね。
私も1人目お腹全然出なくて、マタニティー服買わなくても、ちょっとしたゆったり普段着でいけましたが、普通にそこそこな大きな元気な子が産まれてきたからお腹の大きさは気にしなくていいと思います💦
ずっと痩せてる体質だったからなのかなって思ってます🤔

🍅

最後まで読みました。よく頑張ってると思いますよ🌼
ホルモンバランスが崩れやすい時期だと思うので自分を大事にしてあげてくださいね。

はじめてのママリ🔰

妊娠中ってなんでかわからないけど、急に不安になったり、予期せぬことを考えたり、嫌なことを思い出したりして、しょっちゅう大泣きしてました…
泣きながらなにがこんなに悲しくて、辛くて泣いてるんだろうと思いつつ止まらなかったです。
旦那さんのお話は言い訳っぽくてイラつくし、いちいちそんなことでイラつかせないでくれと思ってしまいます。
妊婦はみんなそういうものなので、大丈夫です!
産んでしばらくしたら、私なんであんなに病んでたんだろうって思います笑
不安はたくさんかもしれませんが、それ以上の幸せを我が子はくれますよ♡