ここにきて私が情緒不安定…上の子の時とは全然違い、今回は悪阻という悪…
ここにきて私が情緒不安定…上の子の時とは全然違い、今回は悪阻という悪阻もなく、ここまで比較的安定した妊婦生活を送ってこれました。
ただ旦那は単身赴任、訳あって私と息子は私の実家に同居してるので実母からのストレス(理由は割愛させてもらいますが…)、7年ぶりの出産、逆子が中々なおらず帝王切開になるかもしれない、上の子の反抗期にぶち当たっている最中…などなど。
元々寝れば前日の嫌なことなんて忘れるタイプなんですが、臨月で不眠だし、そのせいで夜中考え込んでしまうことも多くて病みそうです。
単身赴任の旦那も来週から年明けまで育休取って帰ってきてくれますが、育休に入る前なのでここ数ヶ月ずっと激務で帰省もできず、生まれてくる子のベビー用品見に行ったり、買い揃えたりも、ほぼひとりでやってきました。先々週までは私も仕事してました。実家に住んでるとはいえ、実母もフルで働いてるので頼らずやってきました。土日は習い事の送迎とか、家にずっといても暇なので公園連れてったり…ようやく旦那も帰ってくるし、ここまでよくやったなと思いたいのに、どうしても孤独感というか…ここまで何するにもひとりだったなとなぜか泣けてきます。
旦那も遊んでる訳じゃないし、実母を当てにするのも違うので、仕方ないし当たり前のことってわかってるんですが…
普段イライラしないこともイライラして、コントロールできず息子にもきつく当たってしまう自分が嫌です。それを見た実母が横から口出ししてきて、尚更追い込まれます。
旦那によっぽど今精神的にキツいんだと話そうかとも思ったけど、話したら泣いてしまいそうだし、でも絶対泣きたくないし、ここに吐き出させてもらいました。
- 聖(妊娠37週目, 7歳)
コメント