疲れました、励ましてください、、、こんな時もありますよね?3歳の子供…
疲れました、励ましてください、、、こんな時もありますよね?
3歳の子供がいる時短ワーママです。
子供は保育園でお昼寝してくるといつもいつも23時まで寝ないし、お風呂と寝かしつけはママじゃなきゃダメというから対応してましたが、ここ数日子供が夜にイヤイヤ癇癪起こしまくりでなんかもう疲弊してしまいました。
イヤイヤや癇癪が起こるとつい私も怒ってしまってそのせいか子供は「ママ、怒ってる?だいすきだよ」「ママ、笑って!」と私の顔色伺うようになるし。
なんか子育て失敗したかなとかどうしたらいいかわかんなくてもう心身ともに疲れて今日は旦那にお風呂も寝かしつけも任せました。
子供はママが良いと言いましたが、理由つけて旦那に任せちゃいました。
子供はグッと我慢する様子で「ママ、おやすみ」と言ってくれました。
子供だって毎日保育園頑張っているから疲れてでも子供の希望通り一緒に寝てあげれば良かったかなとか色々考えたり。
私は考えすぎですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント