ネントレ?について1歳5ヶ月、寝かしつけに時間がかかるようになりました…
ネントレ?について
1歳5ヶ月、寝かしつけに時間がかかるようになりました。(ほとんど寝てるのに、ウトウト→ハッと気付くを長いこと繰り返す)
痺れを切らして、おやすみ!と言って退室してみたら、泣きましたが意外と数分で泣き止んで自力で寝たので、このままセルフねんねいけるのでは…?と思っています。
今までの寝る前のルーティンはそのまま、暗くしてからが長かったので、試しに暗くしてすぐ、おやすみだよ〜と言って退室する方法にしてみました。
やはり、泣きますが数分で泣き止んで自分で寝ます。(ベビーモニターで確認してます)
何日か繰り返して、分かってきたのか暗くするとしがみついてきますが、ベッドに寝かせておやすみ〜で退室してます。
このやり方で大丈夫でしょうか?
そのうち泣かなくなるものでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
Sawa
泣かなくなると思います☺️
うちも自分の寝床に入ってもらったらおやすみーで退室です
今はお気に入りのぬいぐるみと寝てます💤
コメント