親に感謝してる人は何に感謝してますか?育ててくれた事?やりたい事をさ…
親に感謝してる人は何に感謝してますか?
育ててくれた事?
やりたい事をさせてくれた事?
私は小さい頃から親の言う事聞かないと「育ててやってる」「言う事聞けないなら出て行け」と言われて育ち、やりたい事もさせてもらえなかったので何も感謝してません。
小さい頃から「勉強なんかせんでも生きていける」と言われてきたし、親が嫌な事は伏せて高校の時に親に「早めに一人暮らししたい」と言うと「1人で生きていける訳がない。どんだけ金かかると思っとんや。一回出たら無理ってなっても絶対帰って来させないからな」と言われて一人暮らしはめちゃくちゃ高いハードルだと思い込んで結婚する以外この家から出て幸せになる事はできないと思っていました。
なので、案の定変な男に引っかかるような女に育ったし親のこと大嫌いで介護も何もしたくないし遺産すら欲しくない。
私は子供を持って更に感じてますが、産んだ以上育てる事は親として当たり前だと思います。
育てる事はした上でどれだけやりたい事をやらせてくれたかやなるべく社会に出た時生きて行きやすいポテンシャル(考え方、知恵、資格、学歴等)を作ってくれるかの部分が子供にとって感謝に繋がっていく部分なのかなと思ってます。
親に感謝してる方はご飯をあげたり寝る場所を用意してくれた事にも感謝してるのでしょうか?
- ママリ
コメント
はじめてのママリ
お金ですね。とにかくお金。
あとはこの国に産んでくれたこと。
ままり
うちはまあまあな毒親でしたが、一応学校や資格のための講座費用等は好きにさせてくれてお金を出してくれたので、そこに関しては感謝してます。
親には言いませんが、子供を産んだ以上は衣食住を提供するのは当たり前のことだと思っています。我が子に対してもそこに関しては感謝しろとは思わないです。
ツー
育ててくれた事、衣食住を足りないものがなく用意してくれた事、やりたい事を可能なものはやらせてくれた事、旅行に色々連れて行ってくれた事ですかね🙆
はじめてのママリ🔰
衣食住整えてくれたこと、お金ない!が口癖なので進学とか好きなことさせてもらうのは無理でしたし、金銭面はめちゃくちゃ苦労させられましたが(笑)それでも家族5人で楽しく生活させてくれたことは感謝してます。
家族の大切さとか、絶対的な味方の存在を教えてくれたのは間違いなく両親かなーと!
一人暮らし私も反対されましたが、まーどーにかなるっしょ!って感じでひょいっとでました。笑
結局は自分の性格とかもあるのかなーとおもいます🤔
親として育てることや衣食住を用意することは当たり前ですけど、子供の立場で当たり前じゃん!?って言うのは違うのかなーと。
そこに感謝できるような関係性を築いてくれたのもありがたいことなのかもしれません!
はじめてのママリ🔰
割と毒親で厳しくというか、親の目を気にしながら育ちましたが、贅沢な暮らしではないけど何不自由なく育ててくれたこと、私の幸せを考えていてくれること、やりたいと言った職業を応援してくれて資格を取るために学校にも行かせてくれたことですかね🤔
はじめてのママリ
衣食住の提供は当たり前のことですが、感謝はしています!!
たとえば夫に対しても、子供いるし仕事するのが当たり前と思ってますが、感謝してますし、
共働きなので家事もやるのが当たり前と思ってますがしてくれたら感謝はしますし。
いろいろ感謝はしていますが、
何においても、私のためを考えてしてくれたってことですかね。
うちの母は自然派をこじらせて、砂糖とかお菓子とかお肉とかも制限かけられ、そのせいで低身長になったと思ってて、それに関しては恨む気持ちはありますが、まあ当時は私のためだったんだろうなぁと…🥹
まま
毒親ですが最低限、ここまで生かしてくれたことです😂
はじめてのママリ🔰
父親だけに感謝してます。
仕事しながら育児してくれたこと。
出張の多い仕事なのに小学校上がるまで行かずにいてくれたこと。
毎週土日にハイキングに連れて行ってくれたりお菓子作りしたり。
体が弱かった私の通院早退に対応してくれたこと。
何より母親が毒親だったけど、
父は生きる上で必要な最低限の常識を教えてくれたことです😌
はじめてのママリ🔰
精神的な支えです、圧倒的に。
次いで楽しい母でいてくれる事。
育ててくれた事等は当たり前過ぎて感謝の域を凌駕してます🙏
はじめてのママリ🔰
ママリさんのお気持ち、
所々共感します😔
うちの母もいわゆる毒親だと思います。
感謝している事は
記憶をさかのぼるとあって
「あの時 こうしてくれたな」
「あの時 こう言ってくれたな」で、
私の事を常に心配や不安にさせる
ような人だったし、いまだに金銭の
援助を求めてくる人なので
全てに感謝はできないです💦
ママリ
お金で豊かに育ててくれたとか好きな進路に行けたとか結婚後もお金くれてラッキー的な感じですか?
はじめてのママリ
いいえ。
でも孫にお金くれるのでありがたいです。あと車がたくさんあるので借りられるところ。それと過剰に私に保険かけてくれてるところですね。笑
もうすごいです。笑
豊かかどうかで言えば豊かではなかったです。兄弟多かったので。畑からとってきた生のにんじんかじったりしましたね。笑
「好き」は全て否定してくるので好きな進路にはいけなかったです。言われたところです。笑
まぁ学生時代にデキ婚して半ば無理やり家を出ましたよ。笑
ママリ
それでも感謝してるんですね!
私の親も否定&今はお金あるので孫に色々買ってますが、今でも昔の私を否定しかしないのでどうしても感謝できないです😅
はじめてのママリ
娘(彼らからしたら孫)はもう食べちゃいたいくらいかわいくて大好きなので!
彼らが私を産まなかったらこの存在にも会えなかったと思うと感謝ですよ。
クソみたいな親と同じ土俵に立ちたくなかったら精神的に成熟しないとです。
とにかく彼らは私の反面教師です。