コメント
ままくらげ
子供は子供で交友関係を作るので気にしなくても良いと思います☺️
私の母にはママ友がおり、たまにその方のお子さんと遊んでましたが、私自身の交友関係は子供の頃からとても狭く深い付き合いのままです。
なので親と子の付き合い方は気にする必要もなく、わざわざ子供の交友関係まで親が手伝わなくて良いと思ってます🤭
子供は子供で世界をどんどん構築しています。
はじめてのママリ🔰
私も人付き合いが苦手でママ友いないですが、息子が小学生になってからは、自分で友達と遊ぶ約束をしてきて放課後遊んだりしていますよ。
もう少し大きくなれば、休日なども子供だけで遊んだり集まったりするようになるでしょうし、気にしなくて大丈夫です😌
-
はじめてのママリ🔰
今後のイメージもいまいちわからず、でもこれから子ども自身約束してくるのですね😂
- 1時間前
ママリ
子供同士で約束しだすので親は学年上がるごとに関わりは薄くなるかなと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
私の周りはママ友グループ多くて色々集まったりパーティーしたとか聞くとあー…とモヤモヤしてしまって😭
- 1時間前
-
ママリ
お泊まりとかは聞きますが親同士仲良くないとなかなか行かせられないかなと。
でもよっぽどじゃないかなぁと思います✨
子供は子供ですから!- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
お泊りとかは確かに信頼関係もないと難しいですよね😭そんなことが一般的なのかと思ってました。
- 1時間前
-
ママリ
ある子はあると聞きます💦
私はそこまで親と深入りしたくないのでたいした気にしてないです😊- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
深入りするとまた気を使ったりしなくてはいけなくてそれはそれで大変ですよね😭
- 58分前
ママリ
息子さんはそれで困ってるんですか?そこだと思います💦
息子さんが、友達と放課後や休みの日に家族ぐるみでみんなで集まりたい!と言ってるならわかりますが
そんなこと言ってもないなら親は関係ないです😅
私はママ友何回でも何の意味もないと思ってるので作りませんが、連絡先を聞かれたりするので連絡を取れる人はたくさんいます、でも、誘われても息子は行きたがらないし断ってます。
息子は習い事も学童もないので学校しかないけどそれで十分楽しんでますよ😅
放課後にわざわざ友達と集まるなんてしたくないと言います(笑)
一人で悠々自適に家でゲームして遊んでますよー!
娘は逆に放課後はほぼ友達と出かけてますけど、別に親がついてくる人なんかいませんし、親の顔なんか知りません!
親が介入するのってそこまで親しくなりたい者同士か、幼稚園児かなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
近所のイベントとかで友達同士で来てるのを見るとなにも言いませんがじーっと見てます💦友達と家族ぐるみで集まりたいと言われたらとてもとても😱
息子さんは1人でじっくり遊ぶタイプなのですね!お子さんの性格にもよるんですね。
私の周りはママ友グループ多くて、でもそれって今考えたら幼稚園から同じという方が多いかもしれません!- 1時間前
-
ママリ
でも、誘われることもないんですよね?それって親よりも子どもの間での約束だと思うんてます。
私も幼稚園の頃とか誘われていやいや参加してましたけど、
今度こんなイベントがあるよーみたいな話が出た時に、
子どもが、じゃぁ〇〇くんと行きたい!とか、〇〇くんと行く約束した!とか、
そもそも最初は子供同士でのやり取りなので、親が〇〇くん達と行こうか!ってなってるとは限らず
ほぼ子どもが決めた約束を乗っ取ってると思います。
なので、お子さんがお友達を自分で誘うか、誘われるかしないとそういうのはできないと思います!- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😳
てっきり親同士で行こう!と約束して来てる方ばかりかと思ってました💦
子ども自身約束してくるとかないんですよね…。主に学童なので学童行ってない仲良しの子と約束もできないからしてこないのか…。- 56分前
はじめてのママリ🔰
私の周りはママ友グループが多くて、パーティーしたとか、近所のイベント行くと友達同士で来てるのを見かけたりすると複雑になってしまい😭
学校以外での経験も大切なのかなと思いました。でも子どもは子どもで関係を構築していくんですね!
ままくらげ
そう言うのは表に出てくるから目立って見えるだけですよ☺️
クラスのほぼ全員がそのイベントで友達同士で来てるわけではないですよね?
その裏側では静かに過ごしてる方もたくさんいます。
その内どんどん友達と過ごすようになるのですから、家族と過ごせる時間は今のうちですよ🤭
はじめてのママリ🔰
クラス全員と言われると確かに全員ではないと思います。1人でいるママってあまり見かけないんですよね😂保護者会とかも誰かしら皆さん会話してまして…。私が見えてないだけかな💦
友達と過ごすほうが楽しくなってきますよね!今が大切ですね。