ゆ。
つわり期間は休職して、復帰したのは安定期ごろですが産休入るまで、
夜勤、早で、遅出免除、日勤のみで風呂介助は絶対なし、移乗介助は軽い人や、自立が少しでもできる人のみ、食事介助や洗濯物、洗い物、シーツ交換が主な仕事内容でした!
芽依
息子妊娠中も
娘妊娠中も介護士として
仕事をしていました(^^)
妊娠してすぐに入浴介助は外していただきましたがそれ以外は通常通り行っていました。
ゆ。
つわり期間は休職して、復帰したのは安定期ごろですが産休入るまで、
夜勤、早で、遅出免除、日勤のみで風呂介助は絶対なし、移乗介助は軽い人や、自立が少しでもできる人のみ、食事介助や洗濯物、洗い物、シーツ交換が主な仕事内容でした!
芽依
息子妊娠中も
娘妊娠中も介護士として
仕事をしていました(^^)
妊娠してすぐに入浴介助は外していただきましたがそれ以外は通常通り行っていました。
「初マタ」に関する質問
【ベビーカー、抱っこ紐、チャイルドシートのおすすめ商品を教えていただきたいです】 はじめまして。現在35週、初マタです。 住まい→戸建て 使う環境→急な坂道多い、砂利道あり。自分は免許なしのため徒歩とバスと…
ベビーグッズについて質問です‼️ 現在16w初マタなのですが、皆さんはいつ頃 ベビーグッズの購入をしましたか?? これから、ブラックフライデーや年末年始のセールなど お安くなる時期が増えるのでなるべく安い時期に買…
12週3日初マタです。 長時間歩いたり立ったままだと子宮の片側が痛くなります。 全体が痛くなることはたまにあります。 ここ数日で下腹部痛が増えました。 寝ている時に痛むことはよっぽどありませんが、痛みの種類的に…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント