※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまのこ
家族・旦那

旦那が今月入社したばかりの会社での話です。昨日の朝、急に「明日は休…

旦那が今月入社したばかりの会社での話です。
昨日の朝、急に「明日は休み」と会社から知らされたそうなんですが、その後すぐ「本社から社長が来るから朝10時に会社に来て会ってほしい」と言われ、さらに海外から出張に来ている先輩達から「良かったら観光や買い物に連れて行ってほしい(日本語ができないから)」とも言われたそうです。

私は今日は出勤日。
旦那は明後日から3週間の海外出張で、子どもが産まれてから初めての長期出張です。
しかも入社してたった2日でいきなり海外出張を知らされました。

今うちの子はイヤイヤ期&再接近期真っ最中で、最近少し赤ちゃん返り気味。
今朝も「保育園行きたくない」「パパと一緒がいい」と泣き、
保育園に行く道でも「パパに会いたい」って泣いてました。
可哀想で、私がいっそのこと仕事休もうかと思ったくらいです。

「もう明後日から3週間も会えないんだし、今日は連れて行ったら?」って言ったけど、
旦那は「言うこと聞かないし、いたら社長と話せないから」と言って連れていかず…。
泣きながら「パパと行く!」と言う子を置いて出て行きました。

昨日までは「休みの日なのに行かないといけないのかよ」って文句言ってたのに、
今朝は「10時に行かないといけないから」とそそくさと出て行って。
あと数分待てば子どもを保育園に送っていけるのに、私に全部任せて。

元気だけど熱あるから連れてきましたとか言えば、よっぽど頭のおかしい人じゃない限りは理解すると思うんですよね...。
それに休みの日だって言ったくせに呼び出したりとかも今のうちに線を引かないとズルズル引きずると思うし...。

社長と話せないって言いたいことは分かるけど、
休みの日だし、私は仕事なのに、なんで全部こっち任せ?って正直モヤモヤしてます。
しかも「子どもが熱出たことにして早く帰ろうかな」とか言ってて、もう呆れるというか…。

入社したばかりで断りづらいのは分かるけど、
この状況、みなさんどう思いますか?
私の感じ方がおかしいのかな…。

コメント

ひよこ

くまのこさんが言ってることも理解できますが、入社してすぐの会社で
しかも相手が社長なのに熱出たから子連れできました、はさすがにありえないです💦
相手が社長じゃなくてもなしだと思います😰
そこだけは考え改めた方がいいかなと思いました😫

勿論急に休みになったり出勤しろって言うたりするのは全面的に会社が悪いです。
うちの旦那も入社してすぐ出張入りまくって会社にぶち切れそうになりましたが入社してすぐだし仕方ない、でもなんもこっちのこと考えてない会社なんちゃう?と文句を言いながらも何とか頑張って乗り越えました。
それが正解だとは思っていませんが今は会社の言うことを聞くしかない時かなとも思います...