祖母の死を受け入れられず毎日泣いてます。小さい頃に母を亡くし祖母に…
祖母の死を受け入れられず毎日泣いてます。
小さい頃に母を亡くし祖母に育てられました。
大学入るまでは一緒に暮らしてました。
この世にいないことが受け入れられず
生きてる気がしてなりません。
お通夜お葬式火葬全部行きましたが
信じられず毎日涙が止まりません。
何もやる気起きず最低限しかしてません。
夕方から夜が1番気が沈み毎日が嫌です。
時間が解決してくれるんでしょうか?
49日も行くつもりです。車で6時間です。
ダメですかね?
妊娠9ヶ月の時ですが最後のお別れなので
産婦人科の先生に聞いてみますが。
どうやって死を受け入れればいいんでしょうか?
- はじめてのママ(妊娠27週目, 4歳3ヶ月)
年子ママ
私も似た経験を最近しました。
母親代わりをしてくれた大好きな祖母が今年の夏に亡くなりました。
なくなる1ヶ月前まではとても元気だったのに、全身癌と言われあっというまに歩けなくなりそのまま帰らぬ人となりました。
まだまだ生きている気がして、
祖母の好きな煮物を作っている時に、あ!おばあちゃんに持っていってあげよう!
綺麗なお花を貰ったら、沢山あるからおばあちゃんにあげよう!
等考えてしまい、
は!おばあちゃんもういないんだった、、、
と我に帰ります🥲
やはりまだまだ祖母の死を受け入れきれていませんが、
私が子育てを終えて、夫婦の時間を楽しみ、祖母のように孫に囲まれながら余生を楽しむ事が出来たら
死後また祖母と会えるんだな
と思えた時、
祖母の死を乗り越える事が少し出来たと思いました。
はじめてのママさんのおばあさま、
とても素敵な人だったんですね😊
死後もこんなに想ってもらえて、
ご本人様も喜んでいるはず😊
49日の法要は先生と要相談ですね😊
お身体無理なさらないよう、お過ごしください🙇♀️
コメント