※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

新生児を連れての引越しについてです🙇‍♀️2ヶ月を迎える手前くらいに引越…

新生児を連れての引越しについてです🙇‍♀️
2ヶ月を迎える手前くらいに引越し予定があり、移動がフェリーになるかと思います。
フェリーだと夜出発して朝着くので、夕方頃〜翌日お昼頃まではフェリーと車で移動になります。
その際、哺乳瓶は使い捨てを買った方がいいのか、フェリーの中で洗えば大丈夫なのかアドバイスいただけませんでしょうか💦

たしかフェリーの中にレンジはあったので、洗った後レンジ除菌はできるかな…と思ってますが…
今はまだ産まれて数日なので、2ヶ月迎える手前くらいにどのくらい飲むようになるのかもわからず💦

他にも長時間移動であった方がいいもの、やった方がいい事等アドバイスあればお願いします…!

コメント

はじめてのママリ🔰

使い捨てのほうが楽だと思います。引っ越しはただでさえどっと疲れるので、楽できるところは楽したほうがいいと思います🥹私も娘が2ヶ月の頃に引っ越しました。夫の仕事だから仕方なかったですが、荷作り・荷解き、なんで今引っ越しなのと思い、泣きそうになりながらやってました😭移動も長時間ですし、使い捨て哺乳瓶のお金はかかりますが、必要経費だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確かに…大人だけの引越しでも疲れるのに子供いると尚更ですよね…😣
    私も旦那の仕事都合なので仕方ないのですが…里帰りも早めに切り上げることになって不安でしかないです😭

    必要経費で使い捨て買います!
    ちなみに使い捨てのもの使われたことあれば、どの商品が良さそうだったか参考にお聞きしたいです!

    • 58分前
ぴち

2ヶ月だと、うちは1日5〜6回飲んでトータル720〜800ぐらいでした!たまたま夜間に起きない子だったのでこの回数ですが、夜間授乳が必要な子だったらもっと飲むかと思います。

よくインスタとかで見るジップロック消毒はどうですか?袋は2重にしないと漏れが怖いですし、フェリーだと揺れて大変かもしれませんが、錠剤のミルトンとか持っていけば楽かなと…
ほほえみ缶は場所が変わると飲んでくれない子もいるので(ウチがそれです…)、使うとしても事前に試しておくことをお勧めします💦

以前、フェリーで帰省したよ〜というママさんに会ったことがあるのですが、そこの赤ちゃんはよく寝てくれて、フェリーでの移動がむしろ楽だったそうです🤭
スムーズにお引越しできるといいですね〜‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    飲む回数と量の目安助かります…!
    うちの子も今は割と寝てくれるのでこのまま寝る子に育ってくれ…と祈ってます😇

    ジップロックで消毒できるんですね…!確かに持ち運びも消毒液も最小限になりますね!
    今考えるとフェリーのレンジは色んな人が使ってるから使うのは辞めます…笑
    ほほえみ缶も気になってますが飲まないパターンもあるんですね💦
    購入する場合は事前に試してみます!

    フェリーの揺れがいい効果を発揮したんですかね!
    どうかスムーズに引越しできますように…😣

    • 54分前