※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義両親と実家の経済格差が酷いです。実家の両親と祖父母は、私にも旦那…

義両親と実家の経済格差が酷いです。
実家の両親と祖父母は、私にも旦那にも誕生日には毎年必ずお祝いをくれます。私の子供には誕生日プレゼントだけじゃなくクリスマスプレゼントもあるし、定期的におもちゃや服も買ってくれます。他にも消耗品や食料品も頻繁に買ってくれます。一緒に出かければ私と旦那に財布を出させることは絶対にしないので、買ったもの食べたもの全部両親の奢りです。

対して義両親は、子供の誕生日には1歳以降何もなし😂
どこか出かけても絶対割り勘、お昼時に我が家に来た時、自分たちだけのご飯だけ買って来たのはびっくりしました😂(私の両親は御飯時に我が家に来る時、必ず私たち家族分のご飯を買って来てくれます)
親族だけで挙げた結婚式も、私側は旦那側より10人以上少ない人数だったのに、私側のご祝儀の方が旦那側より断然多い…😶‍🌫️

義母と義父には還暦祝いを渡したり、旦那がケーキを奢ったりしてます。心が狭いかもですが、ケチくさい義両親にそんな頻繁にお金使わないでほしいです…。
プレゼントとかは気持ちっていうのは分かっているけど、ここまで実家と義実家で格差があると正直モヤモヤします😢価値観の違いだろうけど、嫌だな…😇

コメント

はじめてのママリ

同じです!!
でもここで似たようなこと書いたら批判来ました😂

うちはもう仕方ないので会うのやめました。笑

世は資本主義なので、お金ないなら孫にも会えないってのでもまぁ理屈は通ってます。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    経済格差あったら普通えっ?って思いますよね…なんで批判されるんだろ…😭さもしいのは義両親なのに🥲
    資本主義!その通りです😂そりゃお金出してくれる方がいいに決まってますよね😂

    • 1時間前
oii

そういうこと言うとあなたがケチだと思われちゃいます💦なので義実家はお金ないんだなと思っておきましょ。うちの環境と一緒です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    裕福で太っ腹な両親に育てられたのに何故か私はケチです笑
    お金ないからしょうがないか〜とでも思っときます😂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちは逆ですが、格差凄いです。
旦那の親は億は持ってるであろうお金持ちで、うちの実家は貧乏です😌
私は逆にその状況はラッキーだと思っていて、老後旦那の親にお金がかかることはないと思うので、自分の親を金銭的に支えてあげられるなーと思っています🤔
その代わりその家庭で育ってるので
旦那の金銭感覚はおかしいです😇

はな

私も結婚当初はお金出さない義母は何だかなと思ってました。
でも私も親も年取ってきたのでいつまでも親に奢ってもらうのな…と思うので全部出します。奢ってもらうのを当たり前と思うのももう違うかなと思います。
両家経済状況も環境も違うんだし比べてもキリがないです。私が言うなって話ですが💦

はじめてのママリ🔰

ご祝儀もプレゼントも貰えて当然!とは思っていないので全然気にならないです。家庭によって事情や考え方も違いますしね!義実家が経済的に苦しいのに無理してお金を出してくれているとしたらそちらの方がモヤモヤします。子供を可愛がってくれていたらそれで十分です。

後悔するなら経済格差のある夫を選んだ自分かなと思いました。

はじめてのママリ🔰

ウチも100万以上、ご祝儀の額が違いました。そもそも義両親はご祝儀ナシでした🥲
でも孫に対して愛情は伝わるんです。ただ、お金がないのって家がボロボロだったり、こんなに切ないんだと感じ、老後こうはなりたくないと反面教師にして仕事や貯蓄を頑張っています。ウチは旦那も自分の親の経済面を嫌がって絶対将来なにもしない!と言ってるので、私はわりとおおらかでいられます。

はじめてのママリ🔰

経済格差ある結婚したらしんどいですよね💦旦那さんには言わないであげてくださいね😊

はじめてのママリ🔰

結婚する前に、相手の実家とうちと経済レベルだいたい同じくらいかなぁって思って結婚しました!結婚する前から義実家行ってたりすれば大体わかるので。わたしの妹も弟も、結婚相手は同じような経済的レベルの人と結婚してます。愛だけじゃやっていけないので…