※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

保育園の予約が確認できず、対応に不快感を覚えた女性が、入園を迷っています。他の園を検討すべきでしょうか。

今日子ども二人預かり保育の予約してたのですが、保育園に行ったら今日は予約されてないですよ!と言われ帰されました。
しかも園は悪くない、間違ってないみたいな雰囲気で、軽い感じで謝られ、とても不快でした。
いつ電話で予約したんですか?そのときの対応したスタッフわかりますか?など取り調べてくれると思ったら、あっさり今日は予約されてないので預かれないですとのこと。
こちらも予定が入ってたのに、軽い感じで追い返されてビックリしました。
予約を電話でしたときに、いつなら予約できますか?と聞いたところ、4日と6日なら予約できますと言われ、では4日と6日2名予約お願いしますと伝え、了承を得ました。その数日後に、11月10日も予約できるか確認したところ、4日、6日すでに予約入ってるよね?なるべく平等に予約を受け付けたいから、来週以降に予約にしてほしいと言われました。
なので、確実に今日は予約されていたはずでした。
朝早く起きてお弁当作って準備して支度して、予定を入れていたのに、予約入ってないですよ!と言われたときは絶望的で、本当に最悪すぎました…
予定はキャンセルすることになりました。
態度には出ましたが、予約できてないことに驚きすぎてなぜ予約できてないか追及することができませんでした。
家に帰ってから苦情の電話をし、園長から謝罪してもらいました。
一応この保育園に入園しようと考えていたんですが、なんかこの件があり不快で本当に入園して良いか迷ってます。
皆さんなら、間違いは誰にでもあることだし、割りきってこの保育園に入れますか?
それとも他の園検討しますか?

コメント

だんご

わたしならその園には入れないかもです

一つのモヤモヤや一つの信頼に欠けることがあるだけで、毎日不安な気持ちになりそうだし、
たとえ人間誰しも起こしてしまうミスだったとしても、報連相の行き届いてないところに大切な我が子をお願いするのはとても躊躇します…

みこ

追求していいレベルです

2度電話して、その時のスタッフ聞き取りしてもらっていいレベルです

認可なら市役所にも、苦情いれます

🌸

最悪ですね…
他の園検討します!
管理もずさんそうなので怖くて子供預けられません!

うちは一時預かりを利用してとても良かったので入園を決めましたが、超人気園で毎年抽選。
奇跡的に入園できて下の子はきょうだい枠で入園しました。

下の子もあと数ヶ月で卒園ですが、今まで不信感を持った事は一度もありません💦
最初の印象って結構大事です!

ままり

園長が謝ってきたって事は確実に予約入ってたんですよね?
だとしたら不信感しかないですね...管理体制が悪いと子供預けるのも不安なので私は他の園を検討します!

S

結局なんでそんなことになったんでしょうね…
朝対応した保育士さんの見落としなのか、予約した時の方なのか…

その辺が曖昧に済まされるなら、今後もこういう事起こるでしょうし、
そういう園なんだなって感じがするので入園はちょっと躊躇いますね…

はっきり原因究明できて、なるほどなと納得できたなら、ミスは誰にでもあるとして、入園検討します!