マックでの仕事のモチベーションが下がって困っています。大学生の同僚が無関心で、孤独感を感じています。どうやってモチベーションを保てるでしょうか。
マックでパートしてるorバイトしてた
クルーや元クルーいらっしゃいますか?
マックでの仕事のモチベーションが下がってしまって困っています。
ポジションは前で、そろそろ1年になります。
週に3日ほど、ナイト〜クローズです。
夜でクルーも最小限なので、スルー取ってドリンク作って
キャッシャーしてランナーしてみたいなマルチタスクでやっています。
落ち着いたら閉店に向けて片付けみたいな感じです。
夜だけどかなりお客さんがくるお店なので
わーーー💦となりながらも頑張っているんですが
なんだか自分がどんだけ動いても報われなくて
モチベーションが下がってしまいました。
大学生たちが固まって話してて、私はスルー2レーン取ってあたふたしてるのにお話しに夢中で気づいてくれないのか
気づいてて無視してるのか知らないけど
なんでこんな1人で頑張らなきゃいけないの…?
ましてやその中の1人はマネージャー?スイングマネージャー?だし…
昨日そんな場面があって、一気にやる気が落ちてしまいました。
どうやってモチベーション保ったらいいでしょうか。
仲良くやっていきたいので、マックの人に同僚の愚痴は言わないようにしてるのですが
なんだかずっとモヤモヤ…してしまいます。
- ままり(1歳11ヶ月, 5歳4ヶ月)
はじめてのママリ🔰
マックのバイトにモチベーションとかないです😂笑
時間の調整しやすいからマック選んでお金のためにやってただけで…それ以上でも以下でもないです。
でもそういった環境に不満があるなら、店長に話すかやめるかします!
コメント