生後11ヶ月の息子の便秘についてです。9ヶ月ごろ三回食にしてから便秘に…
生後11ヶ月の息子の便秘についてです。
9ヶ月ごろ三回食にしてから便秘になりました。
そのため、病院で酸化マグネシウムをもらって飲んでいます!
しかし、効きすぎるのか最初は良くてもあとあと出過ぎなんじゃ!?と思うほど出るので途中で使用をやめます💦
そしてまた出なくなって飲ませると出るといった感じです。
しかし、肛門付近の便が硬いのか、泣いて震えてうんちをします😭見ていられないくらいつらくて…
また、ちょこちょこと出すのでオムツの減りもすごいです。
最近は肛門が痛いようで触られるのをすごく嫌がって、拭いたりする時も足を伸ばして絶対におしりを触らせてくれません💦
不衛生なので、、若干無理やり拭くと大泣きです😭
今回は1日半薬を飲まなかっただけで3日でず…
今日で出したかと思えば大泣きして気張った割にほんの少しずつ出る感じで…
なにか大きな病気が隠れてるんじゃ?
と不安です。。。
同じような方いらっしゃいませんか💦??
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
さくら
便が硬いとだいたいそう言う反応しますよ!本来は1日2回の処方とかですか?
便は毎日でた方がいいはいいので、、
薬飲まなくなるとすぐでなくなりますよね!薬調節してました💊
おしり荒れてはないですか?
吹くの嫌がるようだったら洗い流したりしてました☺️
あとはスープなどで水分を沢山とったりヨーグルトをたべたり…
はじめてのママリ
うちも10ヶ月前後のとき似たような感じになってました。薬をあげたりあげなかったりしたのですが、先生に再度相談すると効きすぎると思ったときはやめるのではなくて薬の量を減らしてあげてくださいと言われました。
あと拭くと痛がるのでなるべくぬるま湯で洗い流すようにしてました。お尻に塗る薬も貰ってました。
毎回ギャン泣きで可哀想で心配だったのですが、一旦おかゆに戻したりマッサージしたり芋やオートミールなど食べさせていたら徐々に泣かなくなって毎日でるようになりました。
お子さんも早く治りますように😢
はじめてのママリ🔰
便秘かわいそうですよね🥲うちもギャン泣きでかわいそうでした。
たぶん、薬をやめるのではなく少しずつ減らしたほうがいいかなと思います。
うちは1日3回1袋ずつ食後に処方されましたが、「うんちが柔らかくなったらお母さんの加減で減らしてね。でも絶対急にやめないで少しずつ減らして。急にやめると失敗するよ」
と言われました。
飲みすぎると下痢、でも急に薬を減らすと便が固くなりましたので少しずつ。
今は1日1袋を3食に分ける形が息子に合ってるようで、そこに落ち着きました。
コメント