さつまいもなんですけど、、2、3本買って炊飯器で炊くと柔らかくなりす…
さつまいもなんですけど、、
2、3本買って炊飯器で炊くと柔らかくなりすぎてべちょべちょして、、仕事のお弁当に持ってくので最後冷凍するんですけど、
やはり自然解凍でもべちゃべちゃで食べるの嫌になります。
ヘルシオのウォーターオーブンがあるので、
そちらでさつまいも濡らして、数箇所フォークで穴あけて、
オーブンで焼き芋コースでやってみても、
中がパサってて白っぽくて、、😭😭💦
えーどうしたらいいんだろう🥹
ママ友がくれた焼き芋は、オーブンで焼いただけだよーって言ってたのに、焼き芋自分で上手く作れたためしがないです😭😭
アドバイスほいしです!蒸篭だとか難しいのはないので、簡単で成功率高めのやつで😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
①キッチンペーパーで包んで濡らしてラップで巻く。
②耐熱皿の上に置いて600wで1分チンして200wで8分(細い小さいものだと5-6分とかもっと短くていいです!)チン
が今の所1番成功率が高いです🍠
ただこんがり石焼き芋風ではなくほっこり系です💦
はじめてのママリ🔰
焼き芋の種類にもよりますよね💦
わたしは新聞紙かキッチンペーパー濡らして巻いてアルミ巻いて低温でオーブンで1〜2時間かけてます!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、、オーブンで選ぶメニューは焼く感じですか?
- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
はい!100℃いかないくらいで、じっくりです😊
- 2時間前
ママリ
さつまいもを安納芋や紅はるかなどにするとねっとり系
紅あずまやなると金時などはホクホク系など芋によっても全然違ってくるので好みによって選んだ方がいいと思います🙆♀️
あとオーブンで焼いた後そのまま開けずに冷めるまで置いておくの大事です💪
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
やってみます!