子供が飲み物をあまり飲まなくなりました。1歳頃から自我が出てきてイヤ…
子供が飲み物をあまり飲まなくなりました。
1歳頃から自我が出てきてイヤイヤと首を振るようになり、最近は飲み物を飲ませようとすると逃げていくようになりました。飲み物は麦茶をあげています。トータルで1日150も飲んでないと思います。
離乳食で味噌汁やスープも作っていますが飲みきらない事も多く、朝と夜にフォローアップミルクを100mlずつあげています。
麦茶が薄いのが嫌なのかと思い少し濃くしてみてもダメで、牛乳もあまり飲みません。
そのせいか💩も毎日出ていたのが、2日に1回コロコロ💩しか出なくなりました。
脱水症状が気になって不安です。
何かいい方法がありましたら教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
便秘にもなりますし心配ですよね。
水や麦茶のゼリーはどうでしょうか?
あげ方など調べると出てくると思います🙆
はじめてのママリ🔰
飲み物をゼリーにする手があるんですね!!
ありがとうございます!
調べて作ってみます🥹✨️
はじめてのママリ🔰
寒天の粉を使う(アレルギーおきにくい)
誤嚥に注意(固さの確認や崩してあげる)
あたりをきちんとお調べすると、安心してあげられると思います😌
まずはお試しあれ、ですね✨