※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

上の子が1歳4ヶ月の時に2人目出産予定です。計画無痛分娩予定なのですが…

上の子が1歳4ヶ月の時に2人目出産予定です。計画無痛分娩予定なのですが、旦那さんの両親は絶縁、私の両親は飛行機の距離。保育園は落ちて自宅保育中。入院時に上の子を見るために旦那さんが5日程度休んでくれる予定を立てていたのですが、職場に欠員がでた為、2日ほど出勤しなければならない可能性があるとのこと。旦那さんの出勤時間が5時半の為、一時保育は厳しそう。。。旦那さんはとりあえず仕事場に連れて行って、午前中だけ事務さんに見てもらい乗り切る‼︎と言っていますが、事務さん結婚もしてない子供もいない24歳の方で責任重すぎるのでは?イヤイヤ期に片足突っ込んでるので無理だろうと私はおもっています。
実母に来てもらう予定を立てようとは思うのですが、飛行機の都合など果たしてスムーズに行くのか。。。
ちょっと不安しかないです🥹何かいい解決策はないかな?と思ってます。

コメント

とんとん

事務さんに懐いていれば可能性もありますが、大変ですね🥹
ファミリーサポートという支援はお住まいの県にありますか??
私の県にはあって、保育園のお迎り迎えやお世話もしてくれます!

ままり

ファミサポかシッターか…まずは役所に相談ですかね!
職場に子どもなんて連れて行けないですよね💦5歳くらいならまだわかりますが…事務さんにもお仕事があるし、もし子どもが怪我なんてしたら、子どもも可哀想だけど事務さんも責任感じて可哀想ですよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんです。1歳なんて目を離せる訳ないのに🥹軽く考えてるのか、考えが及ばないのかよくわからなくて詰んでます😇
    やっぱり役所に相談ですね。行ってみます

    • 1時間前