※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那のお小遣いについて聞きたいのお話しです。月に25000円渡しています…

旦那のお小遣いについて聞きたいのお話しです。
月に25000円渡しています。
お弁当持ち、タバコ酒はしない、散髪代と服代やマッサージ代は家計費からです。
趣味もないので月に1回行くか行かないかの友達とのご飯代か子供とふらっとアイスを買いに行くときくらいしか使いません。

服もめったいに買わないのでまだいいのですが、
普段お金をそれほど使わないのにお小遣いをこれだけ要求されて色々家計費から。
せめて月20000円にしてもらいたいと伝えても全額使わなくて貯めて財布などを買いたいんだと言って受け入れてくれません。でも私は家計に余裕があるわけじゃないので減らしたい😭
てか、ズルいと思ってしまいます。
私自身は美容室や服は自分のお小遣いだとおもってやりくりしてます。これらは家計費から出して小遣いは別途ある旦那なのに私には美容室頻繁すぎると言います💧
なかなか分かってもらえません、どう説明したら伝わりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

家計から出す分をもう少し少なくしてみては?!
うちも高給取りじゃないですが、お小遣い3万円で、
お弁当もち、タバコなし、それ以外に何にお金使ってる?
というくらい趣味娯楽の出費はないです。
服代は娯楽の一部だと思うので、家計からは出しません。

うちも貯めて少し大きな買い物をしはるのでそれでいいと思ってますが、
はじめてのママリさんは、自分もお金を家計に入れているのにってことですかね?!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    有無を言わずとも(使い道ない!!)お小遣い入るうえに整体なのどは別途要求。
    私は服などはお小遣いとみなして買うとまた買ったの?となるのが納得いかないです。
    パートしてはいますが旦那の稼ぎで暮らしているんだし、私が厳しすぎですかね?

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご主人が細かいなと私は思います😅
    いちいち言われると私もイライラしちゃうので、お金の折半方法等、根本的なことを見直せるようならそれが1番いいかもしれません✨
    こちらの不満はきっちり伝えたうえで!

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が間違ったことをいってるのかなと落ち込んでいたので助かりました。
    ケンカに必ずなりそうですがwきっちり伝えてみます。
    ムリなら今度こそ諦めます。

    • 5時間前