※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

産後.生後3ヶ月になったばかりですが...ほんっとうに体力がありません😭😭…

産後.生後3ヶ月になったばかりですが...
ほんっとうに体力がありません😭😭😭😭😭

毎日寝不足で疲労max
1日中抱っこ。
授乳や抱っこで首肩背中が凝りすぎてバッキバキで痛くて眠れないほど。
ついにめまいや耳が詰まる感じがして聞こえにくくなったりもして、そろそろ体が限界って言ってるような感じです😅

したいと思っていることや、やらないといけないことまで出来ていない状態です。ごはんすら作れない日もあります。
上の子を保育園に送ることすら出来ず休ませがちです。

なんでこんなに体力ないんだろう、、😭
毎日眠くて眠くて、もう出産して3ヶ月経つのに何にも出来てません😭

皆様はどんな感じでしょうか?

周りのママさんは活発で、私とは真逆って感じで🥹

どうやったら体力つきますか??

コメント

ママリ

1人目のときに疲れやすい&体がだるくてたまりませんでした。

まず鉄分とられてますか?
もしとられてなければサプリでもいいと思うので、とるのオススメです🥺疲れやすさが変わかもしれないです。


あと、インナーマッスルを鍛えるのもオススメです。
1人目のときに腰が痛かったのもあり、産後ずっと骨盤コルセットに頼り切ってて…これではインナーマッスルが鍛えられないからやめるように整体で言われました💦
骨盤矯正や猫背矯正と、インナーマッスル鍛えてもらうようにして(そこの整体では電気で)産後2年位だるくてしんどかったのがなくなりました🥺
整体通えないならストレッチや軽い筋トレとかからでもいいと思います👍

今回5年ぶりの出産、産前から鉄分とることを意識、産後もなるべく早く整体へ姿勢をよくしてもらい
年齢こそアラフォーになりましたが、疲れ方全然違うな〜と思ってます✨もちろん今の方が楽です☺️
まだまだ私も肩こり酷いのでもっと楽になれるように家でもストレッチ頑張ります!

ぽてと

私も首肩背中凝りまくりで、膝裏の浮腫もあり未だに妊娠線できるほどで…
めまいも出てたのでピンチと思い産後骨盤矯正に行ったら良くなりました😭
近場に子連れOKの骨盤矯正があったので救いでした…