コンビニで働いてるママさんいますか?🥲昼間、子供の早退とかどう対応し…
コンビニで働いてるママさんいますか?🥲
昼間、子供の早退とかどう対応してますか?
急病等の対応もしてくれてますか?
私はコンビニで働いて7年経ちます。
去年からオーナーが変わり、全従業員文句しかないです。
なぜなら、休むなら個人のLINEで代わりを見つけること、グループラインで探すの禁止、代わりがいないならどんな理由だろうと必ず出る。
オーナー自身片道1時間以上のとこに住んでるらしく、毎日14時に帰宅するのは当たり前。来るのは8時とか10時とか。
毎日毎日今日は銀行行かなきゃ〜とか言ってササッと帰るらしく。
例えば次の時間の人が遅刻で来ないとき、連絡するのも待つのも従業員。
みんなアホらしくてやってられないです。
なのに誰もシフト出れる人がいなく代わりにオーナーがシフト出てくれるはずだったのに、体調不良で休みたいからってグループラインで頭痛がするから誰か代わりに出てくれませんか、とか聞いちゃって。
自分はいいんかいって。
お店のクレームも問題があった時も対応してるのは従業員です。
レジの使い方も食洗機も分からない時は適当に触ってればなんとかなる、これが今の新人達に言ってる言葉です。
そもそもオーナーって毎日毎日そんなに早く帰って何してるのって感じで。
そりゃオーナーだから毎日出勤しなきゃいけないのは大変だけど、もらえるものしっかりもらえるじゃないですか。
浮気が原因で奥さんと離婚し独り身なんだから店にいろよって朝いるおばちゃん達は文句言ってます。
私達はオーナー嫌いだけど、その前にいたオーナーのために頑張って働いてます。
前のオーナーが本当に良い人すぎて恩返しのために残ってます。
話ズレましたが‥私の子供が体調不良で早退した時になんて言ったと思います?
1人で家に置いてきたら?それか、お店連れてきたら?って。
うちの子供は知的障害と自閉症持ってることは知ってます。
目を離すといなくなることも知ってます。
それを知ってて家に置いてこい?店に連れてこい?じゃあ、仮に私が子供を家に置いてきて家から脱走して迷子になったら?
お店にいてもずっと見てるのも無理だし。
もうこういうイレギュラーな時だけ私は今のオーナー嫌だな、嫌いだなと思ってしまいます。
なにもなければ、全然気にしないしそもそも事務所にこもりっぱなしだからいないものとしてます。
仕事変えたら?と思うかもしれませんが、小学校の目の前で送迎は毎日私がしてるため他で働くには時間が厳しく無理でした。
なので頑張っているんですが、、本当にこのイレギュラーな時だけ他のお店はどうしてるのか。。
また、このお店にいる従業員達の不満、悩みはどこにぶつけたらいいのか分かりません。
オーナーって何のためにいるんですかね。
- えぬママ(7歳)
はじめてのママリ🔰
コンビニで働いたことないですが、強烈過ぎてコメントしてしまいました😳😱
す、すごい、、、
そんなオーナーいるんですか😳
もうスタッフ全員でボイコットしたいレベルですね😵
スタッフへの気遣いとかないんかっ!!!!
前のオーナーさんと今のオーナーさんは関わりあるんですかね?
もし関わりがあるようなら前のオーナーさんに相談してみたら、改善しないですかね?💦
コメント