※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあこ
子育て・グッズ

幼稚園の預かり保育を利用している方(新2号認定を受けていて、預かり保…

幼稚園の預かり保育を利用している方(新2号認定を受けていて、預かり保育料の補助を受けている方)に質問です❗️
①補助のお金は、後から数ヶ月分まとまって振り込まれてますか?または、園から補助の金額差し引かれて請求されてますか?
②今月何日預かり保育を利用したとかって、毎月書類を送らないといけないのでしょうか?園が手続きしてくれるものなのでしょうか?

回答宜しくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

園から差額差し引かれて請求されてます!
特に書類の用意もないです💡

T

①毎月、補助分を差し引いた差額を徴収されます。
幼稚園なら毎月が基本だと思います。
認可外などだとまとめてのパターンもあります

②自分で管理する必要はないですが、記録してたほうがのちのちいいかもです。

基本は幼稚園側で管理するものです
うちはタブレットで降園ボタンを押した時間で計算されます

にゃこ❤︎

①うちのところはまずは全額請求されて園へお支払い。数ヶ月後に3ヶ月分まとめて市へ請求して補助金分が口座へ振り込まれる、、という感じです。

②↑で市に請求する時に、幼稚園から記入済みの書類を受け取り、サインだけして園に渡してます。

まあこ

皆さん回答ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️自治体によっても違うんですね!いずれにせよ手続きはそんなに大変そうじゃなくて良かったです!ありがとうございます!