旦那が夜勤で日中家にいる時、実家に泊まるべきか悩んでいます。お風呂や買い物の手伝いを頼んでも協力が得られず、子供たちと静かに過ごすのが難しい状況です。どうしたら良いでしょうか。
旦那さんが1週間ほど夜勤で家に日中しかいない場合
実家が近かったら実家に泊まりに行きますか??
お風呂は旦那に手伝ってと言ったら
「18時過ぎに家出るから無理じゃね?」と言われたので
入れる気はなさそうです😅
買い物も買って来て欲しいもの頼まれました。
子供達いるんだし日中家にいて車もあるんだから
旦那が行けば良くない?と思いました。
それにアパートで家も狭く
日中は旦那が寝るので子供達と静かに過ごすのも絶対無理だし、気遣うのも疲れます😓
子供達静かにできないよ〜というと
「電動自転車で広場に遊びに行けばいいじゃん」と言われました。
広場はよく行くけど、家事が全部おわりそうなときだけで
毎日暇で行ってるわけじゃないのに(できれば疲れるし行きたくない
強制的に行けと言われてるようで腹立ちました😭
- はじめてのママリ(生後11ヶ月, 1歳11ヶ月)
コメント
るな
実家に行って楽なら行きます!!
実家は触ったらダメなもののガードがなくて追いかけてるのが大変で行かない選択してたこともありましたが、今はよく行ってます!!
旦那の帰りが0時を過ぎる日とか❕
はじめてままりんご🌱
なんか旦那さん偉そうですね〜
実家に行くか実家に行ってもらいます!
はじめてのママリ🔰
上の子だけの時は泊まりで行ってたんですが、下の子が生まれてからは荷物の移動とかが面倒くさくなって行かなくなりました😂
夜勤の時の1-2日は行ったりもしますが、泊まらずにお風呂とかご飯は済ませて夜かえってます
はじめてのママリ
実家に行けばお風呂も1人ずつ入れられるしみんなもみててくれるし楽にちがいありません😭それに夜もし地震が来たら、、とか考えると子どもと3人でいるよりも実家にいた方がいいなとも思います😭私も旦那が21時ごろ帰宅だと実家とまりにいっちゃいます😭どのくらいの頻度で実家行ってますか?