※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おしりちゃん🔰
ココロ・悩み

この間旦那と離婚寸前の大喧嘩した時に、旦那から「落ち着くまで(出産し…

この間旦那と離婚寸前の大喧嘩した時に、旦那から「落ち着くまで(出産して住む家見つかるまで)は面倒見てやるんだからお願いしますくらい言え、当たり前じゃないからね」と言われた事を今もたまに思い出してモヤモヤする。


私が妊娠中(中絶できない)で0歳の子供もいてこれから産休入りますってタイミングで離婚とか言ってくるならそれくらい当然だし父親として、私を妊娠させた責任としてそれは当たり前では?自分は子供引き取る気はない、最低限の養育費だけで自由になる気満々、別れるならもう仕事頑張る必要無いし養育費の額も減るからとか言い始め(途中で絶対払わなくなる)私に全部負担を背負わせるくせに、準備が整うまで面倒みるのは当たり前じゃないんだから感謝しろって。

そっちこそ私にこんな状況でも子供産ませ2人を育ててもらうのにありがとうございますくらい言えないのかよ。

自分で子供2人育てるという選択肢が無いんだからやっぱ無責任なんだよ。

本気で離婚してやるつもりでいたら離婚届燃やされて謝ってきたから今も夫婦続けてるけど、本気じゃ無いならそういう事言わないでほしいし、私は沢山傷ついた。
今でも思い出しちゃうくらいだから多分一生根に持ってると思う。

コメント