子供が幼稚園に入るまでは他のママさんとは当たり障りなく…とか思ってた…
子供が幼稚園に入るまでは
他のママさんとは当たり障りなく…とか
思ってた方でも入園したら
何だかんだ雑談するのも増えたり
連絡先交換したママさん出来たり…って
なりましたか?🥹🥹
コミュ障&人見知りなので緊張するし
深入りして嫌われたりも怖いなあと思ってて
挨拶程度でふんわり過ごそうと思ってたんですが
娘が私と真逆のコミュ力お化けなので
入園してすぐに毎日送り迎えで会うママさんに
〇〇ちゃんママー!
〇〇くんママー!と声をかけまくり😅
ある意味、娘のおかげではありますが
よく会うママさんたちの子とも遊んでるようで
その間に雑談するのも増えてしっかり顔見知りになり
役員の時に写真撮れたから送りますよー!と
言ってくれてLINE交換したり、
色々心配や気がかりが多くて相談しあってたママさんと
LINE交換したり…とするようになりました😂💦
話すのもLINEも緊張はするし
凄く仲良しのママ友が出来たって訳じゃないですが
コミュ障なりに頑張ってます…🥹🙌(笑)
- Pipi(生後4ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント
おじょ
訳あって保育園からこども園に転園しました。
保育園時代は挨拶程度、LINEも交換しない、世間話もしない自分でしたが、こども園に転園後役員をやった時に一気に人脈が増えました。
子供と同じ学年のママ達と仲良くなり、役員を終えた今でもそのママ達とはランチに行ったり飲みに行ったりしています😊
子供は年長なので、卒園旅行もそのママ達と子供達で計画しているので今から楽しみです!
ママリ
なりました!
今ではランチしたり、おうちの行き来したりもしますし、小学校で離れてもたまに会ったりします💡
Pipi
役員やると強制的に人脈増えそうですよね😂💦
私の性格的に役員は荷が重すぎるし…と思ってたし、
何より普通に送り迎えで会って話すのも緊張して…なくらいでしたが
毎日会ってると何だかんだ話すようになるなぁと感じました😂
卒園旅行計画するくらい仲良くなれるのすごいです👏✨️
おじょ
徐々に仲良くなっていって、今この計画が出てるって感じなので😂
同じ小学校のママ友を作っておくと情報貰えたりして良いかもです🫶
Pipi
まだ年少なのでこれからゆっくり仲良くなれたらいいなぁと思います🙂↕️✨️
いまよく話すママさんたちの子はみんな同じ小学校みたいなので
無理しすぎず長くお付き合いできたらいいなと🙂↕️🙌