こどもの誕生日について質問です。11月7日が息子の3歳の誕生日です。1、…
こどもの誕生日について質問です。
11月7日が息子の3歳の誕生日です。
1、2歳の誕生日にケーキや風船や飾り付などでお祝いしようと思いましたが旦那がやらなくていいと言ってプチケーキとプレゼントを渡すだけでちゃんとしたお祝いは出来てません。理由は旦那が小さい頃の誕生日会の思い出がないから、だそうです。小さい頃にお祝いしても覚えてないなら意味がない、だから3歳の誕生日会もせずにプレゼントを渡すだけでいいと言います。
旦那の言い分も分かります。確かに私も小さい頃の事は覚えていません。でも私としては覚えないにしてもその瞬間を喜んでくれるのが嬉しいし写真に残しておきたいです。
皆さんは何歳であろうと覚えてなかろうと誕生日はお祝いしますよね??
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳11ヶ月)
はじめてのママリ🔰
お祝いします!
写真に残せばいい+私自身が誕生日パーティーしたいのでやります☺️
自分が小さいときもパーティーしてたし、写真に残ってて嬉しかったので🥰
確かにしっかり覚えてるかはわからないけど、そういう雰囲気だけで子どもも楽しそうにしてるので盛大にお祝いしたいなの気持ちです☺️
平常心
お祝いします✨
写真も動画も撮るので子供達がスマホで過去の写真みてあーだこーだお話ししたりしてますよ😊
コメント