息子がウイルス性胃腸炎にかかり、預けるべきか悩んでいます。お義母さんに頼むのは遠慮すべきでしょうか。
息子が昨日ウイルス性胃腸炎にかかりました。
夜中から複数回嘔吐があり、今朝ウイルスを吐ききったのかお昼にはおかゆやアイスを食べています。
私も主人も仕事をしており、
いつも風邪をひいた時などお義母さんが見てくれるのですが、
流石にウイルス性胃腸炎の子供を預けるのは遠慮すべきでしょうか…
いつも快く預かってくれるのですが、
いつもうつしてしまったらと気が引けています…
母親として病気の子供を置いて仕事優先は良くないでしょうか….
- ままりん(2歳2ヶ月)
コメント
ソースまよよ
今まで義母さんが預かってくれたのは、多少の風邪ばかりですかね?🤔
インフルエンザ、コロナなど指定感染症の時も預かってくれましたか?💡もし、ただの風邪以外でも預かってくれてたのでしたら、今更な気がします😅
今回も説明して、どうされるか?義母さんの意見を聞いて判断されてもいいですよね。また、感染症のリスクがあるにも関わらず、預かってくれてすみませんとありがとうを伝えればいいかと🙂↕️
また、仕事優先する事を義母さんが理解してくれるか?にもよると思います💡
ねここねこ
うつしてしまった時のことを考えたら、やめた方がいいと思います。
胃腸炎なら1週間くらいで良くなると思いますが……
-
ままりん
コメントありがとうございます!
そうですよね…
やっぱり自分で見れるように仕事の調整も大事ですよね😢- 11月5日
引き継ぎ忘れ
息子さん、辛かったですね😭
預け先があるなら、仕事優先が悪いとは思いません。
ただ、胃腸炎はうつったらただの風邪では済まないので、私なら自分で子どもをみます。
-
ままりん
コメントありがとうございます!
共感コメントも大変心に沁みます🥲
そうですよね…
みなさんやはり世の中のお母さんたちも仕事を結構お休みされて頑張ってますよね…
仕事の調整ができないかも再度確認しようと思います😓- 11月5日
ままりん
コメントありがとうございます!
コロナ疑惑の際は預かってくださいました💦
ありがとうとすみませんは本当に大事ですよね。
お義母さんは現在仕事をしておらず、面倒見るよという感じなのですが、確かにちゃんと聞いたほうがいいですよね。
聞く前に悩んでしまって相談しちゃいました。
コメント本当にありがとうございます!