※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子の友達について…仲のいい友達がいるのですが、そのお友達のお父さん…


息子の友達について…
仲のいい友達がいるのですが、そのお友達のお父さんとも息子は仲が良く、習い事も一緒なので、お会いする時はいつもその子と父親のセットです。
なんというか…悪ガキすぎて、そしてその父親も一緒で遊ぶとヘロヘロになります…

公園で遊ぶ時に、その友達の子が口にふくんだ水をぶちまける、父親にもかける→周囲に人がいるのにお前やるね〜と言って怒らない→周りの人に迷惑かかるからと私が仕方なく注意

我が子がおやつを持ってると、親子で奪い取る

友達→どこでも寝転ぶ、落ちたもの何でも食べる、どこでも追いかけっこする

私のことを友達が呼び捨てで呼ぶ→父親やるね〜!と褒める。注意しない。その後ずっと呼び捨て

父親とLINE交換してしまい、暇ー!あそぼーとくる…

もう気を遣わず、冷めた対応していますが、近付いてきます😭お母さんいらっしゃるのですが、私は1度お会いしたのみで、特に何も関わりないです💦

習い事の後送ってくださったり、遊び相手してくれたり、我が子の面倒見てくれる部分はありがたいのですが、もういい加減にしてほしくて、3人楽しそうな様子を一歩外で見ています。

もう一緒にいると家族みたいと思われて、嫌です。
私はシングルなので、仲良くしてくれるのはありがたいけど、もうどうしたら良いんですね😭

コメント

ままり

私なら距離を取りますかね…
夫婦に思われて変な噂とか流されたら本当に迷惑過ぎますし🙄
自分の子がそういう環境が当たり前になってほしくないです💦悪ガキというか…常識がなさ過ぎるなと感じます。

子供は自分達だけで遊べるようになったら親無しで遊べば良いと思います😅

ママリ

距離感近すぎたんだと思います💦
断るしかないかなと。