※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

受動的な夫にストレスがたまってきました例えば、一緒にスーパーに行っ…

受動的な夫にストレスがたまってきました

例えば、一緒にスーパーに行っても
突っ立ってるだけです。

相談しながら買うとかもなく
ただ付き添ってるだけって感じです。

休日の朝、私と子どもが朝早くに起きて
朝ごはんも済ませたので、
夫には朝ご飯自分で用意して食べてって
って感じで思ってましたが朝ごはん食べた?
という確認もなく、ただただ
待ち続け、結局食べずに出かけることに。
こちらが指示しないと何もしない
(私は子どもたちのことでバタバタしてるので
構ってられないし、いつもはもうたべたから
自分でしてねって言うけど、毎回言うのも疲れた)

朝保育園に送っていってくれますが
保育園の鞄は私が渡さないと持たない
地味にストレス、私には理解できない
自分が持っていくものを何で渡されないと
持たないのか。
(私が渡さなかったらそのまま出発する勢い、
実際私も私忘れた時は持っていくの忘れて
戻ってきました)

出かける時の準備も子どものものは何もしない

朝バタバタしててもソファーでテレビみて
自分の用意だけする

ゴミ捨ての日も早く起きてはこない

朝は私が起こさないと起きてこない

午前中私が外出してときに
子どもに昼ごはん作って食べさせてくれていたが
大人分までは作ってくれてなくて、、
私が買ってきたピザを出し
私は買ってきたものを収納したりバタバタしてたら
早くご飯食べたい。
お昼ご飯はピザだけでいいんかな?
と質問された。私はパスタを作る予定だったけど
なぜか中途半端に子どもの分だけ作ってくれたから
もう大人分だけ作るのもめんどいし、
私的には適当にしてくれと言う感じ。→夫はカップ麺を食べる(なんかこちらが申し訳なくなる)


お出かけは準備も予約も全部私任せ。
運転するのは夫だけど、事前に駐車場を自分で調べることは一切調べず、私に駐車場は?と聞いてくる。

食べたいものは?と聞いても
何でもいいしか帰ってこない

保育園の準備は連絡帳も全くかかない

洗濯物干したり畳んだり
残った洗い物だけ最後に片付けてくれたり
保育園の送りとマンションの理事会のことは
やってくれてますが、、

生理前後は特にストレスたまります😫

コメント

はじめてのママリ🔰

言えばやるけど、言わないと気付かないからやらないって人ですかね?😭
それとも、言われ待ちしてる感じですか?

うちの旦那もですが、言わないと気付かないので、あれこれ旦那に指示してます。
指示するのもだるいけど、目の前でダラダラされる方がもっとだるいので、指示したら動けるんだから指示して動かしてます!

察する能力が低い人間もいるので、そういうタイプはこちらがやりやすいように上手く利用して動かすしかないです🤣
文句言ってくるなら論外ですが。。