先週で学童辞めて、今日から家に帰ってくるようになった小2息子1日目に…
先週で学童辞めて、今日から家に帰ってくるようになった小2息子
1日目にしてもう友達と約束して遊びに行ってしまった😭😭😭
なんの約束も決めてないからダメって言ったけど
家の前に友達きてて、私もなんだかちょっと断れず、、
とりあえず1時間もないくらいだし、家から見える公園で遊ぶとのことだったので、そこから移動しない、自転車はダメ、17時には家に着くって約束だけして今日のところは行かせたけど、今晩にでも早急にお約束作らないと。。
学童も3年生になったらもう一回入るかもって感じなのでこれから冬になるし遊びに行ったりしないかなと思ってGPSとかも用意してなくて、でも持たせずに遊びに出すのは不安!!
息子にはとりあえず今週はお約束しないでって今晩伝えようと思ってるんですが、、
GPSはみてねとかで悩んでたけど、正直学校から家までは少し人目につきにくくなりますが距離的にはそんなに遠くないです。15分あれば着くくらい。
これからもし遊んだりするなら時計のGPSとかの方がいいんでしょうか?そんなんないのか、、まだちゃんと調べられてないんですが、、
あーー新たな悩みが増えた😭😭
学童様々だったのにー😭😭
- 🥟
 
コメント
かなぶん
うちはボイスメモ送れるみてねのGPSを持たせています!
1年の夏休み明けから、事前に約束とかせずに遊びに行ってます😅
はじめてのママリ🔰
自転車禁止にしていたら窃盗してきました。
警察沙汰になりました。
周りが乗ってれば乗りたくなりますね😔
周りが自販機でジュース買ってれば欲しくなりますね😔
周りに合わせながらルールを毎日確認して、帰宅時間確認して送り出してます。
1回学童辞めて開放感覚えてしまうまと、気持ち的にも戻るのは大変だと思います。。
- 
                                  
                  🥟
ひぃぃ、、それは大変でしたね🥶💦💦
息子どんくさくて、ちょっと自転車だけはまだ目の届かないところでは不安なのでOK出せないなと思うんですが、でも周りに合わせながらっていうのはほんとによくわかります😭
ほんといえば私はまだ遊ばせたくなかったんですが、今日もお友達来てたから許可しちゃった感じで、、笑
おうちは近いけどお友達の親御さん知らないし、しかもなかなかファンキーなお子さんなので親御さんどんな方かも気になるし、、でも息子の友達関係のことも考えるとダメ!!!!ばかりを押し通すのも難しいなと、、🫠いい感じに許しつつ、守らせつつ、でもやはり安全面は把握したいし悩ましい、、
そうなんですよねぇ、学童元々大好きなんですが、私が3人目出産して仕事を辞めたので、仕方なく学童退所することになり、でも4月からは働きたいし、次男も1年生になるのでまた入ってほしいから放課後遊びを覚えてほしくなかったのにまさかこんなに早速とは、、😅- 15分前
 
 
  
  
🥟
今もう一度じっくり調べてみましたが、やっぱり子供に持たせて、値段とか色々考えたらみてねとかbotトークとかになってきますね🤔💦
お子さん遊びに行く時いつもカバンとか持って行ってるんでしょうか?🤔ランドセルにはGPSなしで、遊びに行くようにGPSって感じですかね?🥹
息子、ほんとにものはどこやかすぐ無くすので、できれば腕時計型がよかったんですが、なかなか高そうで悩んでます🫠