年中の女の子のママです。幼稚園で友達に傷をつけられ、完治に時間がかかっています。先生には名前を出さずに伝えましたが、子供には傷をつけられたら先生に言うように伝えました。この対応は適切でしょうか。また、相手の子から遊ばないと言われてショックです。アドバイスがあれば教えてください。
年中の女の子のママです。幼稚園で仲良くしている女の子と遊んでいて鼻に傷をつけられてしまいました。
ひっかき傷なんですが少し深い様に感じます。2週間たっても完治はしていません。
傷をつけられた時に仲良くしている女の子に先生に言わないでと言われたようで先生には言っていないとのことです。
私からは名前を出さずに先生には伝えました。
子供には傷をつけられたり、困ったことがあったら先生に言ってほしい。こっそりでもいいからね。と言いましたが対応はこれでよかったでしょうか?
またその傷以来、相手の子から〇〇から遊ぶから遊ばないと言われ少しショックをうけています。
他のお友だちと遊べばいいんだよとはつたえています。
遊びの中で傷をつけてしまったのはだれでもありますが、子供に対しての対応が難しいです。
もし何かアドバイスあれば教えてください。
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)
ママリ
わざとじゃなく事故の場合はその時にごめんねと言われているならまぁいいかとなりますが、ごめんねと言われていないならそれはいけない事だから先生に伝えてねって私も言います🥲
コメント