※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

育休から復帰するママさんに、クラス担任をしながら早く保育園にお迎えに行けた先輩ママさんのスケジュールを教えてほしいです。担任の経験年齢も知りたいです。

小学校の教員ママさん教えてください!
次の4月に久しぶりに育休から復帰します。
同じように育休復帰された先生ママさんで復帰後クラス担任をされた方、保育園へのお迎えは何時ごろ行ってましたか?
18:00に行ってるよというスーパーママさんもいるのでしょうか?
久しぶりの仕事復帰に加え、子どもも初めての保育園。
なるべく早くお迎えに行ってあげたい。
でもやっぱりクラス担任が好きで諦められない。
クラス担任ってなるとお迎え遅くなっちゃうだろなぁーと想像しています。
なので同じような状況でも早くにお迎え行けてた先輩ママさんのスケジュールが知りたいです!
できたら何年生の担任をしたかも教えてもらいたいです、、、
この生活に自分も子どもも慣れたらクラス担任もいけるかなとは思っているのですが、子どもにとっては初めての保育園だし、私も育児と仕事を両立するの初めてだし、、、
でも担任も諦められないという葛藤中です。
たくさん経験談教えていただけると嬉しいです!
よろしくお願いします。

コメント

ままり

高校ですが復帰は時短&副担任でした

知り合いの中学教員ママさんは支援級復帰だったようです

義務教育だとそんなに勤務校遠くじゃないから、下のこのクラスに中学教員夫婦で6時迎えの方いますね

でも私は勤務校遠くて…復帰しても未だに担任は一度もできていません

正直楽ではあるのですが、楽しくはないなと思うこともあるので葛藤はわかります

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    やはり家庭を回すには我慢しないといけないですよね💦
    私も支援担任したことがあるのですが、クラス担任の方がやりがいを感じてしまって😭
    でもそれだと絶対早くにお迎えいってあげられないしで本当に葛藤中です。
    校長に何て伝えようかなともう少し考えてみます!

    • 4時間前
はじめてのママリ

復帰後一年生担任でした。5限帰りの日が多くて助かりましたが、それでも迎えは18:00頃が多かったです😭
うちは夫が教員ではないので、だいぶ助けてもらいました。

その時校長に言われたのは、
学校の子供達にとって先生はたくさんいる、でも、あなたの子どもにとってのママはあなただけ、家庭を優先しなさい、と。
とても嬉しかったのを覚えています。
でも、そうはいかないのが教員ですね😭