コメント
ママリ
私は術後の脚のむくみがすごくてしんどかったので、とにかく足を高くして寝られるようにクッションを多めに家から持ってきてもらいました😂
みなみん
ペットボトルストローは必須でした!!
あと寝返りがなかなか打てず、めっちゃ背中が痛くなり寝苦しくマイ枕持ってくればよかったとかなり後悔しました。。
-
ままり🤍🤍
ご回答ありがとうございます!
ペットボトルストロー必須ですねっᝰ✍🏻 1mmでも身体動かすと痛かった記憶です…、入院期間も長めですし、マイ枕良いですね✨️- 5時間前
ガッツ乱平
初めまして、1人目予定帝王切開でした。携帯の肩掛け紐つけといて良かったです、動けない時手で探って引き寄せれたので
-
ままり🤍🤍
初めまして(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
ご回答ありがとうございます!
なるほど😳✨️ テーブル手を伸ばすのでさえキツかったです…、リクライニングしたとて痛かったので、手探りで引き寄せられるのいいですね✨️- 5時間前
はじめてのママリ🔰
ストロー付きのペットボトルキャップ、着圧ソックスです!
-
ままり🤍🤍
ご回答ありがとうございます!
ペットボトルキャップ、着圧ソックスやはり必須ですね✨️
必ずや持っていきます( ー̀ωー́ )و✧- 5時間前
ゆずなつ
・ペットボトル飲料は、何本か持込
・延長コード
・ストローキャップ
・S字フック
-
ままり🤍🤍
ご回答ありがとうございます!
ペットボトル飲料、面会時に持ってきてもらったの思い出しました😳✨️ S字フックや延長コードも入れるようにします( *˙ω˙*)و グッ!- 5時間前
はじめてのママリ🔰
抱き枕持って行ってました🤣笑
-
ままり🤍🤍
ご回答ありがとうございます!
クッション、枕、抱き枕 やはりあると便利なのですね✨️ 入院期間も長めですし、持ってこうと思いました( *´꒳`* )- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
病院にもよりますが
ふりかけと梅昆布茶も持って行ってよかったです🤣笑
もう少しで出産ですね😍
頑張って下さい✨- 5時間前
はじめてのママリ
上記で出てないので言えば飴でした!
咳とくしゃみが恐ろしく怖かったです🥲ちょっと空調で喉がイガイガしようものなら速攻飴舐めてました!
ダッフィー
長い充電器🔌笑
私の入院してた部屋はコンセントが足元にしかなかったので、長めコードの充電器で良かったって思いました☺️
あとご飯にかけるふりかけ!笑
あと、水は500mlのペットボトルをダンボールで1ケース持っていきました☺️入院長いし、いちいち買いに行けないのでかなり助かりました
星
二回してます!
長めの充電器!
s字フックにトートとかかけて
その中になんでもいれました!
動かなくていいように、
ままり🤍🤍
ご回答ありがとうございます!
わーっ、そういえばめっちゃパンパンになりました🤣🤣 着圧ソックス履くのも一苦労だったような…、クッション良いですね✨️