年長の息子が常に話しかけてきて、家族が困っています。発達には問題がなく、幼稚園では対話ができていますが、家庭ではしつこくてストレスを感じています。父親も我慢が限界で手を出してしまうことがあり、母親はノイローゼ気味です。このような子どもへの対応についてアドバイスを求めています。
年長の息子がずーっと喋り続けてきます。
幼稚園ではきちんと対話できているそうで、指摘は一切なく発達検査も問題なしです
ただずーっと話しかけてきて、うるさいししつこいし黙ってと言っても黙ってくれません
ゲラゲラ笑いながら後を追いかけてきて、あのねそれでねえっとえっと、と話してきます。
3歳の娘もお話したい時期なのに、ずーっと兄が喋りたおすからおとなしいです。
私とまともに喧嘩すらできなかった優しく穏やかなパパも、最近はストレスをあらわにし無視したりため息ついたり。
言うこと聞かないし、危ないことするし妹にしつこくちょっかいかけて泣かすしとにかくうざくて、手が出ることもあります。
毎回パパには絶対手は出さないでと注意しますが、パチンとやっちゃってハッとして申し訳なさそうにするし謝るので、たぶんパパも我慢して我慢して我慢して手がでてる感じです。
今日、生理中でワンオペなのと娘のイヤイヤが激しいなかBGMのようにずーっと聞こえている息子の声が鳥肌たつくらい嫌になり、黙って!しゃべるな!と言って言葉を制しました。
申し訳なさそうにしゅんとして黙るも、すぐ忘れて喋りだすから黙れ!と制して30分くらいその状態でした。
もうノイローゼ気味で、虐待しそうで怖いです。
息子はたぶんこういう性格です
発達に気になる点はないし、生活での支障はないです
お友達にしつこくする様子もないです。
こういうお子さんお持ちの方、どう対応してますか?
- はじめてのママリ🔰
ママ
たくさん聞いてほしい事があるんですね‼︎単純にママパパ妹が大好きなんだと思います
うちの子も、ずっと喋るかけてくるし
姉2人にちょっかい出すし
危ないことばかりしてます。
話半分で相槌打って聞き流す
ごめんだけど、静かにして😭😭って時もあります
そんな時は、なんか仕事を与えてます!ヘアゴムがない、、、困った探して欲しい😭😭とかで1.2分は離れてくれるかな。笑
見つけてくれたら、めちゃくちゃ褒めて次の任務与えて褒めてを繰り返してます
ただ、毎回はうまく行かないし
自分自身にそんな余裕も無い時は、潔くテレビやゲームに頼ります‼️
はじめてのママリ🔰
うちの年長もずっと喋ってます。
こんなにうるさいのに幼稚園では静かにしないといけない時は黙ってるし工作の時間も集中してやってるみたいです。だから一応場に合わせて黙ることはできるんだってそこでわかりました。
私も夫も疲れてると本当イライラして怒ったりしますが、今度は上の子に話しかけて…って感じです。
もともと言葉が達者で、頭がいい、賢いとは違いますが同じ年長の子と比べるとちょっと言語の部分だけ年齢よりも発達しちゃってるんだろうなと思います。(発言の内容もいろんな人から驚かれるので…)
お子さんももしかしたら同じ感じで単純に大人と話したいのかも?と思ってしまいました。
私も聞いてるフリ、うん。へー。そーなんだ。しか言わないです。
あとはswitchが好きなので早くゲームやりなよーとか気を逸らしたりしてます。そこでも1人で喋ってますけどね…😭
まみー
我が家はそれで病院に行き発達検査したらADHDでした😇
まじでうるさいから少し静かにしてと言っても
少しが伝わらないので
紙を見せて今はOKとNOを見せて分かるようにしてます😂
火を使ったりしてる時は適当にへーほーふーんで済ますけど
後回しにできる時は向き合ってずっと聞いてあげて発散させてあげてます笑
コメント