
3ヶ月の女の子を育てています✨うちの旦那は育児に積極的に参加してくれ…
3ヶ月の女の子を育てています✨うちの旦那は育児に積極的に参加してくれます😃毎日お風呂に入れてくれるし、寝かしつけだってしてくれて、とても助かっています😃でも最近はパパが抱っこすると娘が狂ったように大泣きします💦泣かない時もありますが...旦那はそれがショックなようで、毎日関わっているのに何をやっても泣きやんでくれない!何でママだと泣きやむの!とイライラしてモノにあたったりします😓普段はおっとりした性格なのでそのギャップが正直怖いです😞何と声掛けすればいいか分かりません😭どなたか助けてください😭
- はっぴー(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
パパ見知りですね!!!
女の子はみんなあると、思います!
うちもすごい手伝ってくれるのに娘がパパ見知りすごくて、うちの旦那はそんな泣いてる顔が好きすぎるーってずっと抱っこしてましたよむしろwwwww
そしたら、いまではパパ大好きすぎてパパが1人でどこか出かけるだけで玄関で娘はギャン泣きして帰るのずっと待ってますwwww
パパに、一時的なものだから、泣き顔かわいい〜くらいに思っといてって言ってみたらいいと思いますよ☺️

のりのりの
パパ、頑張ってるんですね。
ちょっと息抜きさせてあげてみてはどうでしょうか?
赤ちゃんはきっとパパ見知りの時期に入ったんだと思います。
その時期はどうしようもないですから…😵
-
はっぴー
パパ見知り...そんな時期があるなんて知りませんでした😭旦那の態度に、ありえない!!っと思ってしまいましたが、パパは頑張って育児に参加してるからこそ、どうして!って思ったのかもですね😭ママが産後に感じた気持ちと同じかもですね😭パパの頑張りを認めてあげて、きちんと話してみますね😃✨ありがとうございます🎶
- 6月21日

なじ
うちもパパ見知り3ヶ月頃にありました😄普通の人見知りと同時にきました(笑)
うちも育児には積極的に参加してたのに、急にパパ嫌ー❗で抱っこされると大泣きでした😅
うちの旦那は、泣かれてもめげずにあやしたり、抱っこしたり、私が抱っこしながら笑顔でパパだよ~怖くないよ~で教えたりで約一ヶ月くらいでパパ見知り終わりましたよ🎵ちゃんとお世話してくれる人は分かるようになるし、ママとの見分けがつくようになった成長だよってことで👍
-
はっぴー
パパ見知りがあることを知らなかったので私も何と言えばいいのか悩んでいました💦でもパパ見知りには終わりがあることを知って安心しました✨✨旦那にも伝えたいと思います🎶娘の成長嬉しいです💕何だかスッキリしました✌ありがとうございます🎵
- 6月21日

となりのトトロ
そんな時期ありました!
うちも育児には積極的に色々やってくれてたので、パパは凄くショックだったみたいです。
私は娘が書いたよ~!と言って手紙を渡しました(^-^)
内容はパパの事大好きだけど今そういう時期で泣けちゃうんだよね(;_;)
もう少ししたら泣かなくなるから諦めずに私の事いっぱい抱っこしてね(^-^)
こんな内容で手紙を渡したのを覚えています。
-
はっぴー
わああ✨✨お手紙は、娘の気持ちがストレートに伝わりそうでいいですね😃💕今パパを助けられるのはママだけですもんね!!私も頑張ります🙌ありがとうございます🎶
- 6月21日
-
となりのトトロ
育児手伝ってくれるだけ本当にありがたいですよね(^-^)
手紙を渡したら泣かれても諦めずにいっぱい抱っこしてくれてましたよ!
今はパパっ子でパパから離れません(笑)- 6月21日
-
はっぴー
うちも育児やりすぎ!ってくらいです😁(笑)
わあ✨✨そりゃあパパ嬉しいですね💕大きくなったらパパばかり行って、ママやだーって言われたらどうしよう(笑)でもパパ大好きになってくれるといいです😍- 6月21日

さち5
うちもちょうど3ヶ月の頃からパパ見知りはじまりギャン泣きで落ち込んでました!パパ見知りを調べて見せたり、旦那自身も周りのパパさん達に誰しもが通る道だと言われたこともありめげずに毎日構ってたら5ヶ月過ぎには治ってきて7ヶ月の頃には帰ってきたパパを見ると満面の笑みで現在は帰ってきたら高速ハイハイでお出迎えです😄
今はつらい時でしょうが頑張ればパパっ子になりますよ✨
-
はっぴー
パパ見知りを知らなかったのでもっと調べて私も話してみます✨✨高速ハイハイでお出迎えなんて、パパはにやけて大喜びですね😁💕今はパパ見知りの時期ですが、そんな日を夢見て、私もサポート頑張ります✌ありがとうございます🎵
- 6月21日
はっぴー
3ヶ月の赤ちゃんでも、もう人見知りするんですね!!ビックリです😲イライラしてモノにあたる姿を見て引いてしまい、さっき旦那が、ごめんね!っと言ってきたのに対し、ムスッとした態度をとってしまいました😞頑張ってる旦那に申し訳ないです...後できちんと話してみます✨✨一時的なものだと聞いて安心しました🙌ありがとうございます🎶うちの子もパパ大好きになってほしいです💕