※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

転職して1ヶ月飲食店で10時半から14時半で働いています。小学1年生の子…

転職して1ヶ月
飲食店で10時半から14時半で働いています。
小学1年生の子供が昨日インフルエンザの診断を受け、今朝5日までお休みと、今朝から2歳の子も発熱した為明日病院を受診する連絡をしました。
明日インフルエンザの検査をしてもらい結果が分かったらまた連絡をするのですが、お休みの連絡は店長の個人の携帯へします。
ですが、明日ピーク時を避けて連絡しようと思うんですが、店長の個人の携帯へ連絡入れるか店舗へ直接かけるかどちらがいいですかね?
店長が休憩に入る時間もわからないので迷ってます

コメント

つかこ

すでにお休みの連絡をしているなら、わたしなら個人携帯に3コールくらいでかけたあと、出られなかったらショートメッセージで内容送ります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    個人の携帯で大丈夫ですよね!
    今朝は店長出勤前に電話したんですが、出なかったのでLINEで連絡入れました。
    明日も携帯に電話して出なかったらメッセージ入れます。

    • 5時間前