挙式のみの場合の御祝儀について。友人の結婚式に家族4人で参列します。…
挙式のみの場合の御祝儀について。
友人の結婚式に家族4人で参列します。
招待状には、御祝儀はいりませんと記載があり
後日届いた案内には、御祝儀は負担になることもあるかと思うのでお気づかいなく と記載がありました
以前結婚報告を受けた際、式の予定がないと聞いていたので1万の御祝儀と、3000円ほどのプレゼントを渡しています。
(内祝いはありませんでした)
今回も1万円を包むで良いでしょうか?
皆さんのご意見お聞かせください🙇♂️
結婚式、挙式の参列は初めてで分からないことが多く…
よろしくお願い致します。
- M(1歳0ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
もう渡してあるならいらないと思います🥺
M
では小さなプレゼント探してみます🙇♂️!
何度もすみません、1000円程度のものでいいのでしょうか?💦 2-3000円ほどは必要ですかね💦
M
コメントありがとうございます!
前回包んだ1万円に気づいてないor忘れている可能性はあるんでしょうか…
もしそうなら、手ぶらで行って「非常識」だと思われたらショックだという気持ちもあり。
前回お祝いしたから今回手ぶらであることを何かしらの形で伝えた方がいいのでしょうか?(逆にいやらしいですかね笑)
はじめてのママリ🔰
気付いていないってことあるんですかね?😳手渡しとかしたんですよね?
もしくは、郵送だったとしても、受け取りの連絡は来たんですよね??
それならいらないと思うのですが、気になるのなら追加で1万包むか、はたまたプレゼント渡すとかも良いと思います☺️
M
手渡しでした💦
そのまま受け取ったこと忘れてる(?)とか思っちゃうくらい相手から何も無くて…
やはり要らないですかね💦
渡すとしても小さなプレゼントかお花にしようかな??ありがとうございます🙇♂️
はじめてのママリ🔰
私なら小さなプレゼント程度にしておきます☺️
はじめてのママリ🔰
気持ちだから1000円くらいのもので良いと私は思います🥺
M
何度もありがとうございます!!!!助かりました…探してきます!!!!🙇♂️🙇♂️